☆4月22日(木)5月6日(木)toiro武蔵小杉vol.48☆
こんにちは



放課後デイサービス


の
先週こどもの国へ
遊びに行き
子ども達よりもはしゃいでしまった
筒井です



もうすぐ
母の日
ということで


toiro武蔵小杉では
母の日のプレゼント?を考えました!
お花もとっても嬉しいですよね。。
でも今回は、子ども達直筆の
お手紙
を渡したいと思います






今回ご紹介するイベントは。。


と




①好きな色を3色まで選びます

容器には、水と洗濯糊が入っていて
その中に絵の具を落としていきます

どこに絵の具を落とすか

この色とこの色にしたらどんな色に
なるのか

たくさん考えて
慎重に慎重に。。
お友達の分も考えて絵の具を使ってます?
②絵の具を落とした容器に
ハガキを乗せます



どんな風に写るかな??
わくわく

↓↓↓
じゃじゃん





みんなとっても綺麗にできました



いい笑顔をたくさん見せてくれたね



2枚やったけど
違う色に仕上がったよ

これで、お手紙の準備は万端





それでは、それでは、、
次は
『お手紙』
①お母さんにメッセージを書いたり?
切り絵を貼ったりするよ



『なんて書こう、、』
『これ可愛いから、これを貼ろう!』
たくさん悩んで
たくさん選んで
お母さんが喜ぶ姿を
想像しながら、、、

そして、自分の名前を書いて、、
②切手を貼るよ



切手をのりで貼ると思いきや、、
濡れたタオルにちょんちょんすると
切手に付いているのりが
ベタベタしてきて
貼れるんだよね



これも発見だね





あとは、、、
③ポスト?へ投函しに行くぞ





ちゃんと無事に届きますように





お母さんへ
みんなの想いが
届きますように

自分でお手紙を書いて
自分の足で自分の手で
ポストへ投函できました



初めての経験
初めての体験
武蔵小杉では
これからもいろんな
イベントを通して
子ども達に経験、体験して
もらいたいと思います





次のイベントも
お楽しみに〜

※顔が写っている児童に関しては
ご家族様の許可を頂いた上で
掲載しております。