6月14日(月) toiro相模大野 Part10 ☆彡
こんにちは
toiro相模大野
です!
先週は暑かったですね~
真夏日を観測する地点もあり、いよいよ夏がやってくると感じられますね
...かと思えば、今週からは本格的な梅雨に入りそうですね
梅雨が終われば快晴の空が見られると思います、2週間ほどの辛抱ですよ
筆者は、とても暑がりなので
昼間も夜も暑くて暑くて
遂に冷房を入れ始めました
外に出るだけで早くも暑さにばててしまいそうですが
皆様も水分補給は忘れずに熱中症にならないように
注意して過ごしましょう
さて、今日も相模大野教室の
イベントの様子をお知らせしたいと思います!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ポップコーン
今回は調理イベントとして
ポップコーンをみんなで作ります
まずは皆で職員の説明を聞きます
今回はIHで子供達の目の前で調理をするので
いつも以上に真剣な表情で説明を聞く子供達
(もうちょっとでポップコーンを食べられるからか、やけに静かです...)
説明が終わったら
いよいよ調理工程に入ります!
今回は【ジャズクローバーポップコーン】を目の前で調理します?
筆者は子供の頃にこのポップコーンが好きでした、懐かしい
余談ですがてっきりガス専用の物かと思えば、公式サイトを覗くと
【IH対応可】と表記があったので
午前中に作ってみようとしたところ...
なぜかダメでした...
イベント担当者はあたふたして、フライパンを用意して
今回のイベントを行いました
という職員の裏話でした(笑)
話を戻して
皆、興味津々でフィルムを剥がして
子供達のお皿も用意して
フライパンにポップコーンを投入
食い入るようにポップコーンを?凝視?しています
最初は固くて食べられそうにない種に熱を加えると
美味しいポップコーンになるなんて不思議ですよね
1つまた1つと弾け飛ぶポップコーンの音を聞いて
職員が『ポップコーン』と呟きました
その掛け声を聞いたある子供がこう呟きました
『ポップコーン!!』と(『ポ』を強調して発音)
この『ポ』を強調した言い方が、子供達の中で
とても印象に残ったのか皆声を揃えて...
ポップコーーーーーン!!!!!
ポップコーーーーーン!!!!!
ポップコーーーーーン!!!!!
うん、今日も皆元気です
職員の掛け声が発端でしたが、子供達の中で
工夫がされてこんな楽しそうな雰囲気を
作ってくれたのはとても助かります
そしてそして...完成
味は【チョコレート・バター・カレー味】の3種類から
2種類選んで召し上がれ
意外にもバター味が大人気で
その次に甘い甘いチョコレートが人気でした
カレー味はなんと誰も選びませんでした
写真では伝わりませんが
今回はポップコーンに合わせて
りんご/オレンジジュースを用意しました?
ポップコーンだけでテンションが上がっていた子供達ですが
ジュースも飲めると分かると
もうハイテンション
美味しそうにポップコーンを食べてくれました
食べている最中もあの掛け声はありました
ポップコーーーーーン!!!!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
toiroでは、いろいろなイベントを日替わりで行いますので、
興味のある方は是非是非、お問い合わせください
見学の予約も随時受け付けております。
042-702-9327
スタッフ一同お待ちしております