♪7月4日(日)♪toiro 戸塚
暑くて楽しい夏休みはあっという間!
もう半分が過ぎてしまいましたが、
ここで少し記憶を遡ろうと思います
というのも、
先日、8月8日に
toiro戸塚
『流しそうめん』をしたのですが
実は、その流しそうめん台
みんなで手作りしちゃいました
てなわけで、
今回は
『竹取編』
竹藪を貸してくれるという太っ腹な知り合いの力を借り、
行ってきました
生きてる竹に感謝を込めて…
さっそく、ノコギリを使って伐採開始
一生懸命力を込めて、
全身全霊ノコギリを動かします
竹の中身はこんな風になってるんだって
発見もいっぱい![]()
切った竹や笹をtoiroへ運びます![]()
![]()
![]()
集めた竹で部屋はいっぱいに

こいつを流しそうめん用に
割って
削って
形を作っていきます

余った端材でコップや箸を作ってみたり
七夕が近かったので
七夕飾りを作ったり
短冊に願い事を書いてみたり![]()
ステキな願い事ですね
こちらは全力で私利私欲
(笑)
これはこれでステキですよね
こーんな感じで、1人1本ステキな七夕飾りを作ることができました
さあ、いよいよ次回は
完全手作り『流しそうめん』本番
お楽しみに


toiro戸塚
















HPなどをご確認いただき