2022.01.29 toiro新吉田
こんにちは
toiro新吉田の柿崎です
最近は日中暖かい日も感じられるようになりましたね

オミクロンがかなり流行っていますので、
体調管理を徹底していきましょう
今回は、【壁面製作】のご様子をご紹介します
2月の節分を先取りして、節分の工作を行いました。
初めに節分について理解を深めてもらうために、
鬼について勉強をしました!
豆を投げる意味や豆の種類について触れたり、
節分についての短編アニメが入ったスライドを
見てもらいました
みんな釘付けで見ていました
そして、今回は工作なので紙コップで
作った鬼を壁に貼ることに
半分の紙コップに折り紙をちぎって貼って、
頭には毛糸の髪の毛を!
角や顔のパーツを貼り、最後にシールで飾り付け
これは折り紙をちぎって糊付けしているところですね!
キラキラのラインストーンに興味津々

どんな鬼ができるのかな?
こちらは青と赤のカラフルな鬼ができました

サッカーのユニフォームみたいでかっこいいですね

こちらは丸シールを節分の豆に見立ててペタペタと貼ってもらいました

こんな感じに仕上がりました!!
個性豊かな鬼が勢ぞろい

2月も節分にちなんだイベントが何度かあります!
子どもたちに季節のイベントをまた楽しんでもらえるよう、がんばります


 
 







 放課後デイサービスtoiro
放課後デイサービスtoiro