2月18日 ☆toiro南林間☆第一教室
こんにちはtoiro南林間です☆
今回は先日のイベントのうどん作りの様子をお伝えしたいと思います![]()
麺を粉の状態から作るのは、なかなか経験出来る事でもないので
みんな張り切って参加していました![]()
粉を混ぜたり、捏ねたりはホットケーキ作りやお団子作りなどでやったことがありますが
生地を切って麺を作るのは初めてで真剣にかつ楽しそうに作っていました![]()
まずは粉をふるって塊を崩してムラが無いようにしました![]()
ボウルの中に収めるが難しく沢山の粉が机の上に山になって
面白くてみんなで笑いながらやっていました![]()
ザルのふちをトントンすると良いよと
アドバイスをされるとみんな言われた通りにやってみましたが
加減が強かったりでやっぱりこぼれてしまい、
それが逆に面白かったようで笑いながらやっていました![]()
粉に塩水を入れて捏ねた後は、お待ちかねの麺を切る工程です![]()
みんな興味津々で説明を聞くと我先にと立候補しましたが、
ここは平等にじゃんけんで順番を決めて取り掛かりました![]()
まずは生地を薄く伸ばして切る前の下準備をしてっと![]()
薄く伸ばしたら均等な細さになるように慎重に切って細長い生地をボウルにえいっ![]()
みんな楽しそうに切っていて、
自分の順番が終わるともう「次の次は俺ね」と早速予約をして
待ちきれない様子で他の子が切っているのを見ていました![]()
最後の生地が無くなるまで取り合うように積極的に作ってくれていて
色んな細さにしたり、色んな長さにしたりとアレンジも加えながら切ってくれました![]()
麺が茹で終わると「もうお腹空いてやばかった」と
嬉しそうに出来上がった様子を見ていました![]()
自分の分が配られると
「すいとんみたい」「麺の大きさがバラバラ」などクレームが上がりましたが![]()
なんだかんだでみんな自分で作ったうどんを食べれて嬉しそうにしていました![]()
おかわりもいっぱいして「うどんの味がしっかりして美味しい」と言いながら
お腹いっぱい食べれて幸せそうにしていました![]()
——————————————————————–
toiro南林間ではこのほかにも
様々なイベントを企画しております。
体験や見学も随時受け付けております![]()
HPなどをご確認いただき
各教室までお気軽にご連絡ください
☆彡放課後デイサービスtoiro☆彡






