☆2023.3.13 toiro新吉田☆
皆さんこんちくわ
❗

今回toiro新吉田ブログを担当いたします
サカモです

皆様、花粉の嵐の中
いかがお過ごしでしょうか?
私はせっかく行った温泉旅行にて、
湯冷めで鼻風邪をひいてしまいまして

花粉とのダブルパンチに苦しんでおります

しかも旅行のお土産に
うどんを購入したのですが、
帰って見てみたら賞味期限切れでした?
こんなことあります?
さて、そんな奥多摩での
素敵な思い出はさておき、
本日は3月10日に行われた
【ストラックビンゴ?!!】
の様子をお届けしたいと思います?✨
ストラックビンゴとはなんぞや?
と思うと思いますので、
考案者である私が説明したいとおもいます?
まず、ストラックアウト的なゲームを
4つのブースに分かれて遊んでもらいます✨
1つめー!
ストラックアウトdeビンゴ⚾

ストラックアウトでビンゴを完成させます!
2つめー!!
ふーせんスマッシュdeビンゴ?

81マス‼️‼️。。デカ過ぎたかな???
でもきっと、
toiro新吉田の子どもたちなら
成し遂げてくれるはず?
それではさっそくイベントの様子を
見ていきまショッチュー‼️
(分かる人いる?)
まずはストラックアウト⚾️
やはり定番は人気です?
みんな一生懸命取り組んでくれました‼️
投げるのが
あまり得意でない子でも?
スタッフが完全サポートして
子ども達のチャレンジ精神を支援✨
みんなビンゴすることができました(^-^)
続いてビー玉コロコロビンゴ?
簡単そうに見えて、
案外コツがいるんです?
こちらは子どもたち独自の、
立ったら、座ったり、棒を横に持ったり、
色々なやり方でトライしてくれました?
自由な想像力を発揮してくれて、
とても楽しいブースでした?
続いて
ふーせんスマッシュdeビンゴ?
フワフワと行方の定まらない挙動に
ハラハラドキドキ?
風船がカゴとカゴの間を
トントンと跳ねて、
「どっちに落ちるー!?」
となっている様子が激アツ?でした?
そして、ピンポン玉deビンゴ?
こちらはみんな苦戦してましたね??
ボールを投げる力加減が難しいのと、
絵的に地味(笑)ということで
不人気でした?が、
ハマってくれた児童が1人いて、
その子の獅子奮迅の活躍で
たくさんビンゴすることができました‼️
素晴らしい✨
こちら、
ビンゴーくじを引いている様子です☆
スタッフも児童たちも真剣です?
81マスもあったので、
中々ビンゴすることができませんでした?
想定以上に苦戦しました?
が!しかし‼️
だからこそスタッフも児童も
一致団結してこの
【スーパーウルトラグレートデリシャス
ジャイアントビンゴ】
に真剣に向き合い、
力を合わせて攻略できました?
見事にパーフェクトを達成し、
素晴らしく充実した時間にする
ことができたのです✨✨
(と、信じたいw)
toiro新吉田では、
これからもスタッフと児童が
一致団結して?
共に充実できるようなイベントを
企画していきたいと思っております?