6月7日(水)toiro相模大野 part105☆彡
こんにちは、トイロ相模大野です
今回は、
「紙粘土でマグネット作り」
の様子をお伝えします
“紙粘土を触る“
というだけで楽しいイベントですが、
今回はそれをマグネットに
どんな作品が完成するのでしょうか
今回のお約束ごとは…
①オリジナル粘土板に描いてある
丸に入るくらいの大きさで作ること。
②作るマグネットは2つまで。
(それ以外はマグネットにはならないが作品としてお持ち帰りができます)
③分厚すぎるとマグネットになったときに
くっつかなくなってしまうので、
なるべく平らに作ること。
以上のお約束をした上で、
粘土を配り、思う存分楽しんでもらいました
ではさっそく、当日の流れをご紹介します
まず、事前に職員が用意した
5つ色付き紙粘土を配りました!
ピンク、青、黄色、グレー、白の5色を見て
何を作ろうか真剣に考える子
ひと思いに全ての粘土をコネコネする子
混ぜたら何色になるのか実験する子
それぞれがいろんな方法で
マグネット作りをスタートしました
中には、粘土板の丸から連想し
絵文字を再現する子も?
手が汚れてもお構いなしに、
楽しそうに取り組む子どもたち
少し教室で乾かしたあと、
マグネットをつけて別日にお渡しします
素敵なマグネットたちをお返しするのが
今からとても楽しみです
相模大野教室では、毎日様々なイベントを行っております。
是非お気軽にお問合せくださいませ!
相模大野教室までのアクセスはこちら
小田急線【相模大野駅】北口より
神奈川中央交通バス
相05系統 大野台・淵野辺公園経由 相模原駅南口行
相25系統 相模原駅南口行
大15系統 上溝行
大53系統 北里大学病院・北里大学行き
バス約9分
バス停「東通り」より徒歩約1分
042-702-9327
スタッフ一同お待ちしております