☆toiro瀬谷☆2023/08/16 「防災センターにいこう」
こんにちは
です
8月も気付けば後半に差し掛かり
夏休みももうすぐ終わりですね
今日は
「横浜市民防災センター」
に行ったtoiro瀬谷の1日を
紹介します
夏休みの日課である
「学習時間」
「朝の会」
「ラジオ体操」
を終えて、お昼ご飯を食べたら
車に乗って出発です
到着したら
まずは記念写真をパシャリ

入館して
まずは防災に関する
ショートムービーを見ます
みんな真剣に見ています![]()
その次は
シュミレーターに乗って
実際の地震の揺れを体験します![]()
しっかりと捕まらないと
立っていられないくらいの揺れに
みんなびっくりです![]()
次に
消火器を使う訓練をします![]()
「火事だー
」
と大きな声で叫んで
しっかりとホースを握って
火元に向けて発射![]()
みんなで協力して
大火事を防ぐことが
出来ました![]()
火事が起きた時の煙の中を進む
体験もしました![]()
この姿勢で進むんだよ〜!と
みんな低姿勢もバッチリです![]()
最後に避難訓練です![]()
お家の中で地震が起きたらどうするのかな![]()
みんな素早く机の下に潜ったり
揺れが治まったら外に避難したり
学んだことをしっかりと
活かしていました![]()
停電した時の対処法も
お手の物です
避難訓練の後は
消防士さんたちの制服に着替えて
ファッションショーの時間です![]()
みんなとってもカッコイイ![]()
防災のことを沢山学んだ
とても良い1日になりました![]()
顔が写っている児童に関しては
保護者の方の許可をいただいた上で
掲載しております。
随時体験
や見学
も受け付けております!
HP
などをご確認いただき
各教室までお気軽にご連絡ください
toiro瀬谷![]()
045‐442‐4995











