⭐︎toiro瀬谷⭐︎2023/11/13「パエリア作り☆」
こんにちは![]()
toiro瀬谷です![]()
あっという間に11月も月末になり、
1年の終わりが近づいてきましたね![]()
toiro瀬谷の子どもたちも
「もう今年終わり
」
「次は◯年生か〜
」
と話していました
toiro瀬谷では
今回は「パエリア作り」をしました![]()
まずはみんなでお買い物に行って材料を
手分けして探しました![]()
「僕はお野菜担当![]()
玉ねぎはこれだ〜
」
それぞれお願いされた食材を
見つけることができました![]()
お買い物が終わったら
いよいよ調理開始です![]()
手を消毒して
最初は野菜を切ります![]()
「パプリカは丸いから切りにくいな
」
「猫の手ってこうだよね
」
とスタッフにわからないことは
教えてもらいながら切ることができました![]()
次は玉ねぎ![]()
どうやったら上手く皮を剥けるのか
考えながら集中する姿が見られました
皮が剥けたら…
涙を我慢しながら玉ねぎを切りました![]()
終わった後にはサングラスに涙が…![]()
具材が全て切り終わったら
ホットプレートで炒めます![]()
「玉ねぎが目に〜〜
」
「でも炒めたら大丈夫になってきた
」
パプリカも入れて
具材がしんなりしたら
鶏肉やシーフードミックスを入れて炒めます![]()
今回は海鮮系が苦手なお友達もいたので
2種類作りました
ご飯も入れて全体を混ぜていきます![]()
具材とご飯が混ざったら
パエリアの素を入れて味を整えていきます
「腕が疲れた〜
」
と言いつつも最後まで丁寧に混ぜて
作ってくれました
最後にチーズをのせて
パエリア完成![]()
「パエリア苦手だったけどおいしい
」
「パプリカ挑戦したら食べられた
」
「パエリアってどんな味なんだ…![]()
あれっおいしいぞ
」
「頑張って切った玉ねぎが入ってる
」
自分たちで作ったパエリアは
おいしかったようでおかわりもして
大満足の様子でした![]()
顔が写っている児童に関しては
保護者の方の許可をいただいた上で
掲載しております。
随時体験
や見学
も
受け付けております!
HP
などをご確認いただき
各教室までお気軽にご連絡ください。
toiro瀬谷![]()
045‐442‐4995










