☆1月9日(火) toiro二俣川 vol.123☆
こんにちは
放課後デイサービス
です!
今回は1月9日に行った
での様子をご紹介します!
お正月
が過ぎ、鏡開きの時期に食べる
おしるこ![]()
なかなか食べる機会も少ないお料理ですが
おしるこにどんな材料が使われているかを
尋ねてみると
「おもちー!」
「あずきも入ってる〜」
と、物知りな子どもたちでした![]()
今回は事前に焼いたお餅と
小豆を煮たお汁を用意しました![]()
子どもたちには自分が食べたい分量を
スタッフとお手伝い係のお友達に
注文してもらいました![]()
おもちを上手に取り分けてくれた
お手伝い係さん![]()
みんな「ありがとう」と
きちんとお礼を言いながら
お皿を受け取ってくれていました![]()
みんなで揃って
いただきます![]()
食べ始めると
「おもち伸びる〜
」
「甘くておいしい!」
など、和気あいあいと
季節の料理を楽しんだ子どもたちでした![]()
※顔が写っている児童に関しては
保護者様の許可を得て掲載しております。
HP等をご確認の上
各教室までお問い合わせください。
toiro二俣川
(045-465-4926)![]()




