7月25日☆toiro愛川☆センサリーボトル作り!!
こんにちは
toiro愛川②です
夏休みが始まって1週間が過ぎました![]()
毎日暑い中いかがお過ごしですか![]()
夏休みが始まって楽しくて落ち着きのなかった子どもたちも
1週間経つと生活リズムをつかんできて元気に過ごしています![]()
熱中症に注意をしながら、戸外との寒暖差に気を付けて
元気に夏を楽しめるといいですね![]()
さて、今回のイベントは『センサリーボトル作り』でした![]()
もともとは、モンテッソーリ教育の教具から始まったセンサリーボトルですが、
興奮した気持ちや怒りの気持ちを鎮め、
心を落ち着かせる道具として効果があるとされています![]()
大人でもキラキラしていたり流動的に動くものを眺めると心が落ち着きますよね![]()
そんな効果は知らずとも、子どもたちもキラキラ
綺麗なものが大好き![]()
なので楽しんで作っていました![]()
まずは、手のひらサイズのペットボトルに消臭用ビーズ、
プラスチックビーズ、ラメパウダーやスパンコールなど
好きなものを選んで入れていきます![]()
ひとつずつ手で入れる事で手指の微細運動になります!
洗濯のりと水を入れて蓋をして、ビニールテープを蓋に
しっかりと巻き付けて完成です![]()
出来上がると窓辺に寄って光に透かして見たり
ぶんぶんと振って泡が出る様子を観察したりしていました!
光が当たると綺麗だね!と声を掛けると、
トミカの照明車を持ってきて当てている子も![]()
自分の遊びの世界観に取り入れてました![]()
社用携帯のライトに透かすとこんなに綺麗![]()
思わずウットリ…![]()
普段は元気いっぱいの子どもたちも、偶然かもしれませんが
心穏やかに過ごしていました![]()
最後にみんなで作ったボトルを並べてみました!
透き通ったビーズが心のモヤモヤをリラ~ックスさせてくれますねっ![]()
身近な材料で作ることが出来るので皆さんも作ってみてはいかがでしょうか![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
toiro愛川ではこのほかにも
様々なイベントを企画しております。
児童発達支援も始まりました![]()
遊びなど通して楽しく就学準備が出来るよう
に支援していきます!
みなさん是非一度 toiro愛川 へ
足を運んでみてください!
一緒に楽しい体験をしていきましょう![]()
見学や体験、いつでも歓迎しています![]()
気になった方は
放課後デイサービス toiro![]()
![]()
![]()
![]()
こちらをクリック![]()
ご連絡お待ちしております![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()






