2025年1月9日 toiro溝の口第2教室 ☆羽つき☆ | 神奈川県指定事業者toiro

放課後デイサービス横浜 TOP >  スタッフブログ >  2025年1月9日 toiro溝の口第2教室 ☆羽つき☆

2025年1月9日 toiro溝の口第2教室 ☆羽つき☆

こんにちは!

toiro溝の口第2教室です。

 

今回は「羽つき」のイベントをご紹介します。

 

段ボールで作った羽子板と大きめの羽を用意しました。

スタッフが投げた羽を打てるかな?

 

「わーい!!当たった~001 - 2025年1月9日 toiro溝の口第2教室 ☆羽つき☆

o0810108015531514842 - 2025年1月9日 toiro溝の口第2教室 ☆羽つき☆

 
「あれぇ?はずれちゃった029 - 2025年1月9日 toiro溝の口第2教室 ☆羽つき☆
o0810108015531514849 - 2025年1月9日 toiro溝の口第2教室 ☆羽つき☆
 
羽をよく見てます!!

o0810108015531514854 - 2025年1月9日 toiro溝の口第2教室 ☆羽つき☆

 
当たった007 - 2025年1月9日 toiro溝の口第2教室 ☆羽つき☆

o0810108015531514861 - 2025年1月9日 toiro溝の口第2教室 ☆羽つき☆

 
打ち返し方を教えてます614 - 2025年1月9日 toiro溝の口第2教室 ☆羽つき☆

o0810108015531514866 - 2025年1月9日 toiro溝の口第2教室 ☆羽つき☆

 
「当たった!!楽しいねぇ001 - 2025年1月9日 toiro溝の口第2教室 ☆羽つき☆o0810108015531514870 - 2025年1月9日 toiro溝の口第2教室 ☆羽つき☆
 
上手に打ち返しています663 - 2025年1月9日 toiro溝の口第2教室 ☆羽つき☆

o0810108015531514875 - 2025年1月9日 toiro溝の口第2教室 ☆羽つき☆

 

今回の目的は「羽子板に羽を当てる」です。

そのため対戦形式ではなく、個別で行ないました。

 

羽の動きをよく見て

羽と羽子板の距離を計算しながら

羽子板を動かします。

 

視覚の追視力(物を目で追う力)が向上し

素早く移動する対象に集中できるようになります。

 

目の使い方・能力を向上させると

            ・ボールを追いかけられる。

            ・板書を素早く写せる。

            ・文章を読む時に飛ばさないで読むことができる。

等が挙げられます。

 

また、視野が広がるため

空間認識能力も向上させることができます。

 

イベントが終わった後も

子どもたちは楽しそうに羽根つきを続けていました。

 

1回しか打てなかった子どもが

6回続けて打てるようになりました。

 

これからも遊びを通して

支援していきたいと思います。
 
 

 

 

toiro溝の口へのアクセス

【所在地】〒213-0033 

神奈川県川崎市高津区下作延1-2-10 タイムズスクエア1F 

(溝の口西口より徒歩3分)

 

【電話】044-299-9688

⭐見学や体験、お問い合わせも随時受け付けております⭐