toiro愛川② 1月7日 凧あげ
みなさま、明けましておめでとうございます![]()
本年も宜しくお願いいたします
松の内は明けてしまいましたが、![]()
子どもたちは3学期が始まり、元気に学校、![]()
今回は1月7日に行なったお正月遊び『凧上げ』![]()
toiro愛川②では1月にお正月遊びとして福笑い、凧上げ、![]()
まずは、凧を作る所からご紹介します![]()
作り始める前に3つのお約束をしました![]()
マジックを使う際は手や洋服につかない様に気をつけよう(
見本を見て描こう(目と手の協調運動)
紐を結ぶ際はしっかりと結ぼう(指先の力加減の調節)
凧のデザインはお正月モチーフのものと自分の好きなイラストの
両![]()
お正月モチーフには干支のへび
鏡餅
門松
などをホワイトボードに
あらかじめ描いておきました![]()
見本を見ながら描き方を真似る子、
中にはどんなデザインにするか事前に紙に書いている子もいました![]()
こちらは児発の子です。たくさん丸が描けたね![]()
出来上がった凧を持って広場へ行きました![]()
ビニール袋に空気を入れて紐を持って走ると大きく膨らんで凧が上
「あがったー!」と大喜びな子どもたちです
ビニール袋に紐を結んだ簡単な工作ですが、![]()
たくさん走って汗だくになった子どもたちでした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
toiro愛川ではこのほかにも
様々なイベントを企画しております。
児童発達支援も始まっており、楽しく通っています![]()
遊びなど通して楽しく就学準備が出来るよう
に支援していきます!
みなさん是非一度 toiro愛川 へ
足を運んでみてください!
一緒に楽しい体験をしていきましょう![]()
見学や体験、いつでも歓迎しています![]()
気になった方は
放課後デイサービス toiro![]()
![]()
![]()
![]()
こちらをクリック![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()







