2月9日(日)☆toiro根岸☆ 市電保存館に行こう!
こんにちは!toiro根岸です
暦の上では春になりましたがまだまだ寒い日が続いていますね

toiro根岸はそんな寒さに負けないくらい元気な声が聞こえてきています

今回は『横浜市電保存館』にみんなで行った時の様子をご紹介します

toiro根岸から徒歩5分ほどの場所にある市電保存館は横浜市内を走っていた市電車両などが
当時の姿のままで展示してあり、歴史を感じることが出来ます

電車内の色々な所を探検~

このレバーはブレーキかな

足元には踏むと「カランカラン」って音が出る鐘がついてるね

今の路線図と違いはあるかな

ふかふかのシートは座り心地最高~

帽子もかぶったら気分は運転手さん

「出発進行~
」

制限時間や止まる場所も決まっているのでみんな真剣です

電車が走っているジオラマにもみんな釘付けでした
当時の乗車券やみなとみらいの風景と電車を見てわくわく
横浜と電車の歴史を楽しんだ一日になりました
見学や体験随時受け付けております
HPなどをご確認の上
各教室までお気軽に連絡ください
ご連絡お待ちしております
放課後デイサービスtoiro