☆9月18日(木)トイロ二俣川vol.167☆
こんにちは!!☀️
放課後等デイサービス
toiro二俣川
です!!
今回は9月18日(木)のイベント
お団子作り🍡
での様子をご紹介します!
実施目的としては…
・普段食べているものがどんな材料で
作られているのかを知り、
食に対する興味を持つ。
・工程通りに作業を行うことで、
集中力や業務遂行能力の向上を図る。
ことが挙げられます。
本日は…
みたらし団子・きなこ砂糖団子を作りました!!
☆材料☆
・白玉粉
・絹ごし豆腐
・きな粉
・砂糖
・醤油
・片栗粉
・水
☆豆腐だんごの作り方☆
(1)白玉粉に絹ごし豆腐をつぶしながら、
少しずつ加えてこねる。
(2)粉と豆腐が混ざったら丸める。
(3)熱湯に入れてゆでる。
(4)浮き上がってきたら水をはったボールにとる。
(5)水をきって完成。
☆きな粉砂糖の作り方☆
お皿に、きな粉と砂糖を入れ、
よく混ぜて完成!!
☆みたらし団子のたれの作り方☆
(1)砂糖・醤油・片栗粉・水を鍋に入れて
かき混ぜながら沸騰させる。
(2)フツフツとなりトロミがつき、
透明になったら完成!!
〜グループごとに分かれお団子を丸めました〜
〜茹で上がるのを心待ちにしていました〜
〜みんなでそろっていただきます〜
本日のお約束…
・お団子が喉に詰まらないよう…
最低でも10回は噛むこと
・沸騰したお湯で火傷しないよう…
青線の外からのぞくこと
お約束を守りながら、美味しそうにお団子を召し上がっていました!!
食べ終わったら、お友達を募って好きなお団子をおかわました!
ブログをみていただきありがとうございます。
夏の疲れが出やすいからですが、
体調管理に気をつけて頑張って参りましょう!
※顔が写っている児童に関しては
保護者様の許可を得て掲載しております。
💎見学や体験随時受け付けております💎
HP等をご確認の上
各教室までお問い合わせください
toiro二俣川 ☎(045-465-4926)☎
⭐️toiro二俣川⭐️