☆6月3日 toiro武蔵小杉 Vol.4☆
こんにちは!
放課後デイサービスtoiro武蔵小杉、管理者の小柴です![]()
![]()
オープンから早くも2ヶ月が経過し、日々子どもたちの
成長を感じております![]()
そこで、今回は私たち職員と活動内容を
ご紹介させていただきます![]()
![]()
男性職員4名、女性職員3名
計7名にて現在運営させていただいております![]()
新規オープン施設らしく、非常にフレッシュで活気溢れる
職員で日々頑張っています![]()
![]()
若さと一生懸命さが私たちの持ち味です![]()
続いてイベント内容のご紹介です![]()
toiro武蔵小杉では主に、
【①外出】 【②制作】 【③調理】
をメインに活動させていただいております![]()
こちらは、6月のイベントカレンダーです![]()
![]()
公園(7月からは暑さを考慮し、室内イベントを予定)と
季節ごとの壁面制作を定例化し、その他は月替わりで
子どもたちの意見を取り入れながら
イベントを行っております![]()
【①外出】
現在はコロナウイルスの影響により、公園がメインとなっております。
落ち着いたら鉄道博物館や科学館に行こうと考えております![]()
よーいドン
で職員も一緒にみんなで鬼ごっこ![]()
子どもたちのパワーと足の速さにはいつもびっくりします![]()
![]()
【②制作】
制作は、子どもたちにとって1つのことに取り組む集中力や
それをやり遂げる達成感を得ることができます![]()
![]()
まったくゼロの状態から子どもたちが中心となって、
toiro武蔵小杉の壁面を色鮮やかにしてくれました![]()
その一部をご紹介します![]()
日めくりカレンダーとtoiroの流れを作りました![]()
![]()
今では、すっかり子どもたちの中で流れが染みついています![]()
その他にも、季節の壁面制作として、
てるてる坊主作りをしました![]()
みんな、とっても上手にできていますね![]()
【③調理】
調理には、作って食べることの満足感だけでなく
五感を刺激される効果があると言われています。
お友達みんなで1つのものを作り上げることは、
まさに「集団活動」を育成することができると
考えております![]()
みんな一生懸命、調理に取り組んで
美味しそうに食べているところをみると
とても嬉しい気持ちになります![]()
ご見学・ご相談等、お気軽にお問合せください![]()
私たち全員で精一杯おもてなしさせていただきます。
職員一同お待ちしております![]()
※写真掲載に関して
顔が写っている児童に関しては、肖像権の許可を
いただいたうえで掲載をしております。






