⭐️6月10日(水)toiro武蔵小杉vol.5⭐️
こんにちは♪
おやつは絶対に欠かせない、、筒井です![]()
![]()
![]()
真夏日のような暑い日が続いてますね。。
みなさんも
熱中症
にならないよう
しっかり
甘いもの
食べて、、
違う違う
しっかり水分補給して気を付けていきましょうね![]()
![]()
それではさっそく!!ご紹介します!!
じゃじゃん![]()
![]()
![]()
![]()
紙コップタワー![]()
![]()
を
みんなで協力して作り上げるの巻き~
パチパチ~![]()
そうです
今回のイベントでは、みんなが入れるぐらいの
大きな紙コップタワーを作るのです![]()
なんと、1,000コの紙コップを使います![]()
作る前からみんな大はしゃぎ
やる気に満ちてます![]()
![]()
ギラギラメラメラ![]()
それではさっそく!!よーい、スタート!!
![]()
![]()
![]()
どれどれ、、
みんなどんな感じかな
みてみよーっと![]()
おぉ![]()
![]()
![]()
みんなとっても真剣に取り組んでますね![]()
![]()
ちょっとずつ高く積み上げる子もいれば、
広範囲に横に並べてる子もいますね![]()
数字に関心のある子には、
カップに数字を書いて並べられるようにしました![]()
![]()
1から順に自ら綺麗に並べることができてますね
頑張れ~![]()
一生懸命カップを沙紀さんに渡してくれてます![]()
![]()
助かっちゃいますね![]()
途中、崩れてしまうこともありましたが
悔しい思いをしながらも
諦めずに。。。![]()
最後まで。。。![]()
![]()
![]()
そして、みんなで協力して作り上げることができました![]()
![]()
![]()
すんばらしい![]()
![]()
それぞれ担当の場所からお友達とつなげてここまで高く大きく
達成感半端ないです![]()
もう一度載せちゃいます![]()
![]()
てへ![]()
![]()
そして、最後はお片付け![]()
このタワーを崩すときが一番笑顔でした((笑))
お片付けをしながら、
いつの間にかみんなで紙コップを投げ合ってみたり
寝転がって潰してみたり
黙々と片付けをしていたり
みんな自由![]()
![]()
職員も一緒に楽しんじゃいました![]()
![]()
ちゃんとお片付けができました![]()
![]()
![]()
1,000この紙コップを繋げると、こんなに長くなるんだね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
消防車のホース![]()
![]()
みたい![]()
消防隊になりきってみんなで持って、ハイポーズ![]()
![]()
みんなで協力して作る紙コップタワーは大変だったけど
その分達成感が得られた活動でした
なかなかこんな大量の紙コップを使うことなんてないから
ワクワク
ドキドキで
本当にこんな大きいものが作れるのかな![]()
って![]()
でもそんな心配もなく、
みんな前向きに想像を膨らませて一生懸命取り組めました![]()
またみんなでいろんなことに挑戦していけたらいいね![]()
※顔の写ってる児童は、ご家族の許可を頂いた上で掲載しております。








