12月5日*toiro小田栄 第1教室 箱の中には何があるかな??
こんにちわ~ toiro小田栄です(^^)/
このブログは小田栄より世界に向けて発信しています
最近は朝からぶるぶると震えるような寒さが続いて
いよいよ冬本番!という感じになってきましたね
皆さま、いかがお過ごしでしょうか
toiroの子どもたちは寒さにも負けず
あつーい!クーラーつけてー!・・・
なんて声も聞こえるほど、
アグレッシブに元 ...
12月1日 toiro本牧 チキンライス&クリスマスの飾り付け
こんにちは
toiro本牧です!
秋の匂いはどこへやら…本当に一瞬でしたね。
空気が澄んで送迎の途中で富士山の尾根に雪がかかっている様子がとても綺麗に見えるようになりました❢
子どもたちも寒さに負けず風の子精神で元気いっぱいに過ごしております!
今日ご紹介するイベントは
【チキンライス&クリスマス飾り付け🎄🎅】です!
この日はイベントとしてはチキンライスのみでしたが、12月の初 ...
☆彡toiro長後 ストラックアウト大会☆彡
今年も残り1か月となりました!!
皆さんはいかがお過ごしでしょうか❓
toiro長後のみんなは12月に入っても元気いっぱいです
さて、今日は【ストラックアウト大会】をやってみました(^^♪
狙いを定めてボールをみんなで投げて的を倒しました(^^)/
えい!!🥎
みんなとっても上手に投げることができて大盛り上がり
...
♧toiro日吉♧ 11月29日(金)【水と泡の実験】
みなさんこんにちは!
toiro日吉です
この日は
水と泡の実験
に取り組みました
プラカップに水を半分くらい入れて
その上からシェービングフォームを入れます
シェービングフォームの上から
色水を垂らすと…
このようにじんわりと色が広がるんです
泡を入れるところから大興奮 さまざまな形の泡ができました
その後は科学者のようにスポイトで色水を垂らしました ...
♡12月2日(月)toiro武蔵小杉第1教室vol.207♡
こんにちは
トイロ武蔵小杉です
いよいよ師走ですね
皆さま、お忙しくお過ごしかと思いますが、
体調には気をつけていきましょう
12月2日(月)は…
動物ハンター!
運動イベントの日でした
バランス感覚や
目と手の協応に関する運動です
お玉にピンポン玉を乗せて、
捕まえてきてほしい動物(カード)を
お伝えします。
ピンポン玉を落とさないように
慎重にスタート ...
11月26日(火)『実験』
こんにちは
toiro辻堂です
11月もあっという間に終わり、来月は師走。
風邪が流行る季節になりましたが、
みんなで元気に過ごしましょう
今日のイベントは『実験』です。
クエン酸と重曹を混ぜた時に発生するガスを利用して、風船を膨らませました
①ペットボトルにクエン酸水を作ります。
②重曹の入った風船をセット!
③クエン酸と重曹が混ざり、泡が発生
④ピク ...
◎12月2日(月) toiro東戸塚◎フレンチトーストづくり
こんにちは、toiro東戸塚です!
あっという間に12月になってしまいました🎄
2024年もあと少しでおしまいですが、最後の週までぜひブログのチェックをお願いいたします🙌
今回は
【フレンチトーストづくり】
の様子をお知らせします!
まずは牛乳が入ったお鍋の中に
お砂糖を入れていきます! 「甘くて美味しそう」とボウルの中に入っていく
お砂糖の様子をまじまじと見ていますね😋
続いて ...
toiro愛川①☆12月1日☆さつまいもパイ作り
みなさん、こんにちは
toiro愛川①です!
今回は「さつまいもパイ作り」の様子をお伝えします♪
調理イベントでは、
『調理される前の食材に触れることで、食への関心を持つ』『手洗いや消毒など食生活に必要な清潔を保つための行動を身につける』『調理器具の使い方を学ぶ』
などの目的があります
また、こぼさないように力加減を意識しながら材料を入れる混ぜるなど、
調理工程の一つ一つの動 ...
12月2日(月)☆toiro本厚木☆
こんにちは!
toiro本厚木です☆
12月に入り、2024年も残り1か月です⛄
みんなが大好きなクリスマス
が近づいてきています
さて、今回はtoiro本厚木で人気の、、
「プチブロック」
を作成している様子をお届けします!
低学年の子たちはパーツが大きく少ない
少し優しめなプチブロックを
作成しています!
職員に「○○さんこれどうやるの?」
と聞くお友達がいる ...
☆toiro大船 12月1日(日) カラオケに行こう☆
こんにちは
放課後デイサービス
toiro大船です
朝晩の冷え込みが厳しいですが
陽の光が当たると暑いくらいですね
ぐっと冷え込みが激しくなったので
風邪などひかないよう
元気に過ごしましょう
今日のイベントは…
「カラオケに行こう」です
今回足を運んだのはコートダジュール港南台店さんです
センターマイクでお名前を言 ...