toiro都筑ふれあいの丘★横浜港シンボルタワー★
toiro都筑ふれあいの丘
こんにちは
toiro都筑ふれあいの丘です‼
今回のイベントは
「横浜港シンボルタワー」
ということで
高速に乗って横浜港シンボルタワーに向かいました!
風が少し強いけど、いい天気
テンションも上がります!
シンボルタワーが見えてきました!
青い空に白い塔が綺麗ですね
展望室に着きました!
双眼鏡を覗くと ...
toiro逗子 パフェづくり 10月25日
こんにちはtoiro逗子です!
肌寒い日が多くなってきましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
今回紹介するイベントは、【パフェづくり】です
好きな具材を選んでオリジナルのパフェを作りました!
~ 用意したトッピング ~
バナナ、コーンフレーク、チョコソース、ホイップクリーム、バニラアイス、お菓子(トッポ)
ここから好きなものを選んで、盛り付けしてもら ...
☆toiro大庭☆
こんにちはtoiro大庭です
今回は教室で行ったイベント「魚釣りゲーム」について、お話します
まずはお魚を作る所からスタート「レインボーフィッシュつくる」というおともだちが多かったです、、、
お魚以外にタコさんもみんなで作っちゃいます
作り終わったら海に見立てたブルーシートに向けて放流
これで準備はバッチリです、、、
あとは ...
✴toiro小田原・第1教室✴ 製作
こんにちは
toiro小田原第1教室です
今日は、製作イベントです!
フォトフレームを作りました
材料は、
別の日の公園イベントで
みんなでどんぐりや枯れ葉
枝を拾っておきました👍
どんな感じにつけようかなぁ?
素敵なのが出来そう
上手にできたでしょ!
どんな写真を入れようかなぁ?
...
10月24日(木)トイロ津久井 part54
こんにちは
toiro津久井です
夕方になると虫の音に、秋の深まりを感じる今日この頃です
今回は、「江の島水族館」のイベントの様子についてお話します。
今回は15人の児童と7人の職員 といった大勢で江の島水族館まで行ってきました
片道約1時間半といった長時間の移動でしたが、移動時間も含めて楽しく過ごせていました
いろんな色の魚がいてずっと見てられるね~
...
10月24日 toiro相模大野 part160
こんにちは
toiro相模大野です
今回は、10月15日の『お面作り』のイベントの様子をお届けいたします
まずは、好きな画用紙を選んで…
さっそく紙に書いていきましょう 「何を書こうかな〜」と悩んだり、
スラスラ書いている人も さぁ、絵が描けたらハサミで
切っていきますよ〜!
慎重にね ペンで色を塗ったり、
仕上げをしたらかんせーい
どんなお面が出来たかな かわいいお面だったり ...
10月24日(木) ふるふるゼリージュース☆toiro蒔田☆
みなさんこんにちは
toiro蒔田です
秋の運動会が終わり、
心も体も一段落ついているところでしょうか
頑張った自分に
午後のおやつにちょっとしたご褒美はいかがですか
【ふるふるゼリージュース】
【材料】
①お好みのゼリー
(ひと口ゼリーを使いました)
②お好みの飲み物
(サイダーとオレンジジュース)
③コップとタピオカストロー
【作り方】
①好きな ...
10月23日 toiro溝の口第2教室 ☆プリンアラモード作り☆
こんにちは!
toiro溝の口第2教室です。
今回は「プリンアラモード作り」のイベントをご紹介します。
プリンを器に入れて、
生クリーム、イチゴジャム、ブルーベリー、バナナ
をトッピングしました
まずはプリンを器に
生クリームを絞ろう~
もぐもぐ
ブルーベリー食べよっと
トッピングを選んで、
美味しいプリンアラモードを作ることができました
※顔が写ってい ...
☆10月22日(火)toiro日野
毎日、楽しく過ごせる場所
toiro日野です
10月も折り返しになり、
急に気温が下がってきましたね
それでも、子どもたちは元気いっぱい
毎日、楽しく過ごしています
今回紹介するプログラムは
おばけマシュマロクッキー
です
ハロウィンも近いので、
おばけマシュマロクッキーを作ってみました
まずは材料の紹介をします
材料は、
クッキー、 ...
★10月22日(火)★toiro桜ヶ丘第2教室「カルタ大会」
こんにちは!
toiro桜ヶ丘第2教室です
日足はすっかり短くなり、秋風の冷たさを感じる季節になりました
今回のイベントは、
お正月までまだまだ早いですが
A4サイズの大きなカルタを使って
一足先にカルタ大会を行いました
職員が読み札を読んで子ども達に全力で探してもらいます
「始めるよ〜!」の職員の合図で
子ども達は、クラウチングスタート
準備万端です
...