9月3日●toiro大倉山●
こんにちは🔅
toiro大倉山です‼️
9月に入り、夏の暑さが少し和らいできたように感じる今日この頃です‼️
さて、本日のブログでは子ども達と行ったトンボ製作を紹介したいと思います✨
[材料]
・紙コップ
・アイスバーの棒
・スズランテープ
あとは目など装飾に画用紙を使用しました🎵
それではやってみたいと思います‼️
作り方は最初にアイスバーの棒に切ったスズランテープを貼り付 ...
9月3日(火)☆toiro蒔田☆ 紙コップ投げ
みなさんこんにちは
toiro蒔田です
暑い暑い8月が過ぎ、9月に突入
最高気温が31℃くらいになり
過ごしやすい季節になってきましたね
ですが、まだまだ蒸し暑いので、
体調管理に気をつけていきましょう
オリンピック・パラリンピックがパリで行なわれ、
今年の夏は盛り上がりましたね
toiro蒔田では、
紙コップ投げをして
自己新記録を出したり、合計得点を増やしたりと
...
9月2日 toiro本牧 【避難訓練】
2024年9月2日、トイロ本牧、避難訓練
みなさんこんにちは!トイロ本牧です!
トイロ本牧に来てくださる児童の皆さんは夏休みが終わり、二学期を迎えています。
学校のお友達とも再会しつつ、元気にトイロにも通ってきてくれています。
9月2日、トイロ本牧では、 避難訓練を実施しています。
トイロ本牧から1番近い大鳥小学校に、
職員とお友達とで集団となり、徒歩にて往復しました。 ...
♪9月2日(月)♪toiro戸塚
こんにちは
toiro戸塚です
第二教室では工作で
【感覚絵本】
を作りました
感覚絵本とは、
様々な感覚が味わえる物です
感覚遊びも出来るのは最高ですね
今回使用したものは
綿
緩衝材
アルミホイル
輪ゴム
です
早速作っていこう まずは名前を書いて〜
これで世界にひとつだけだね
ふわふわ〜 輪ゴム〜
弾むの楽しい
...
☆toiro宮前平9/2☆『9月壁面作り』
こんにちは毎日楽しい
toiro宮前平です
見に来てくださりありがとうございます
本日は、『9月の壁面作り』のイベントをご紹介します
秋ということで、「お芋掘り」をイメージして製作を行いました!!
今回のねらい
・材料の色や大きさ、材質を組み合わせながら季節感を味わい、
1つの作品を完成させることができる
(認知行動)
・活動を楽しみながら、物事を ...
9月2日(月) toiro南林間 第二教室
こんにちわ
toiro南林間の第二教室スタッフです
夏休みが終わって2学期が始まりました
残暑が残っていますが
2学期も元気に過ごしていきましょう
本日のイベント
新聞紙合戦
の様子をお伝えします
新聞紙合戦とは・・・
2つのチームに分かれて
相手の陣地に40秒間で何個の新聞紙のボールを
入れられるか勝負するゲームです。
新聞紙合戦の前に・・・・
み ...
9/1(日)カレー作り toiro辻堂
こんにちは
toiro辻堂です
長いようで短かった夏休みも終わり
9月に入りましたね
まだまだ蒸し暑い日が続いているので
体調管理に気を付けながら
生活のリズムを取り戻して行きましょう
さて今回は
「カレー作り」についてです
まずはキッチンバサミを使って
ウインナーを切りました
次に包丁を使って
にんじんとじ ...
♪9月1日(日)♪toiro戸塚
こんにちは
toiro戸塚です
楽しかった夏休みも終わり、
今日からいよいよ9月ですね♪
まだまだ暑い日が続きますが、
体調に気をつけて元気に過ごしましょう◎ そんな本日のイベントは【秋の味覚でデザート作り】ということで旬の食材を使ってデザートを作りました 午前中はグループに分かれてスーパーへ行き、
クイズ形式で秋の食材探しを行います
どんな食材が並んでいるのか ...
♧toiro日吉♧ 8月31日(土)【液体アート】
みなさんこんにちは!
toiro日吉です
皆さまはフルイドアート
というものをご存知ですか
液体のアクリル絵具を3〜4色を組み合わせて、
キャンバスや白い人形に流して
流れた色味をそのまま乾燥させるアートです
今回、toiro日吉ではその
フルイドアート
に挑戦してみました
まずは、洗濯糊とアクリル絵具を1:1の割合で混ぜます
それぞれ3〜4色作ったら、
...
☆toiro大庭☆
こんにちは!toiro大庭です!
夏休みも終盤に、、、 みんなは宿題終わったかな?
ということでそんな最後を飾るイベント「お誕生日会」を紹介していきます!
お誕生日会ではお誕生月のお友達をみんなでお祝いして
お誕生日会特製のおやつを食べるイベントになっています!!
\バースデーボーイ/
\バースデーボーイ/
この黒いケーキの正体はなんと、、、
スタッフ手作り ...