♪8月23日(金)♪toiro戸塚
こんにちは!
toiro戸塚です
23日は専門的プログラムで児童指導員による
[かんかくあそび]に取り組みました
新聞紙やお花紙、ダンボールなど様々な紙を
準備し、ちぎる感覚の違いを感じました!
たくさんちぎった後は上に投げて、
紙吹雪で楽しみました
お片付けは大変でしたが、
みんなで頑張りました
紙をたくさんちぎるのは
...
✴toiro小田原・第1教室✴ 箱根園水族館
こんにちは
toiro小田原
第1教室です!
箱根園水族館
に行ってきました♪
向こう側に行けるかな?
大きな水槽!
鯉がいましたよ
たくさん寄ってきました
ヘビ、トカゲもいました!
どんな魚がいるかな?
沢山泳いでるね!
アザラシかわいい!
輪っかを首にかけたり芸をやっていました ...
☆toiro長後☆8月23日(金)【親子でかき氷作り】
こんにちは!
toiro長後です!
あっという間に、
もうすぐ9月ですね
寝苦しい夜も減り、
鈴虫の鳴く声が聴こえてくるなど、
秋の気配を感じるようになりました
さて本日紹介するイベントは
【親子でかき氷作り】です!
保護者の方々をtoiro長後にご招待し、かき氷作りの様子を見学してもらいました
toiro長後としては初めての試み
子どもたちにとっては授業 ...
☆toiro大船8月23日(金)水遊び
こんにちは
放課後デイサービス
toiro大船です
8月も残り数日まだまだ暑い日が続きますので
😊引き続き熱中症には気をつけて行きましょう😊
さて、今回は水遊びにて
境川湧水池公園に遊びに行きました
公園着くと各自バケツや水鉄砲を
持って水辺にレッツゴー
みんなで水を掛け合って遊んだり
水鉄砲やバケツで激しく遊んだりして
楽し ...
8月23日☆toiro愛川☆宮ヶ瀬ダムに行こう!!
みなさん、こんにちは
toiro愛川②です
いよいよ、夏休みも終わりますが
夏休みの宿題は終わっていますでしょうか
風も涼しくセミの音が小さくなり鈴虫の音が聞こえ秋を感じますね
ですが、まだまだ日中は夏の日差しがまだ強く感じますね
さて、今回のイベントは宮ケ瀬ダムに行こう!!でした
事前にスタッフと約束事を確認
①スタッフのお話を聞く②お友達と仲良く③建物の中では静かに
...
♪toiro大庭♪
こんにちは!toiro大庭です!
そろそろ夏休みも終わりそう、、、
長かったような、短かったような、、、
そんな8月はイベント「神奈川県立 生命の星・地球博物館」に行ってきましたので
イベントの様子を紹介していきます!!
神奈川県立生命の星・地球博物館とは、
地球と生命・自然と人間がともに生きることをテーマに活動する自然史博物館として、
地球全体の過去から現在にわたって幅広く、
ま ...
♪8月23日(金)♪toiro戸塚
こんにちは!
toiro戸塚です
あと少しで夏休みが終わりますね!
みなさんはどのような夏休みを
過ごしましたか
toiroでは今回とても涼しいものを作って
食べました!
ということで今回toiro戸塚第3教室は
「手作りゼリー」を作りました
お友だちと協力してゼリー作り!
みかんチームは絶好調
ももチームはチームワークを発揮して
テキパキ作業‼️
...
8月23日●toiro大倉山●
こんにちは☺︎
toiro大倉山です!
夏休みも残りわずかとなり
「やっと夏休みが終わるー☀️」
と、嬉しそうなお友達が増えてきました✨
そんな今日は、お昼ご飯に
カレーライス🍛を作りました!
まずはウインナーと
下茹でしたにんじん🥕とジャガイモ🥔を
切ります🔪
具材を鍋に入れたら、
スタッフがグツグツ煮込みます🌀
その間みんなは、座ってできる遊びをしながら
休憩 ...
8月23日(金)toiro 向ヶ丘遊園 粘土製作
こんにちは!toiro向ヶ丘遊園です
最近は涼しくなってきて少し過ごしやすくなりましたね
今回は粘土製作イベントについてご紹介したいと思います
粘土遊びは、粘土の動きを見ながらひねったり形を変えたりする
とっても繊細な遊びです
粘土遊びを通して手先の器用さの向上を促すことが出来ます
そして今回は… ・作りたい形を想像したり、手伝ってほしい時は友達や職員に
声を掛けたりしながら ...
♪toiro白楽・第1教室♪【カップヌードルミュージアムへ行こう】2024.08.22
こんにちは!!
toiro白楽です!
8月も後半に差し掛かり夏の終わりが近づいてきましたが、
まだ暑い日が続きますね 熱中症にお気を付けてお過ごしください!
さて、今回は
カップヌードルミュージアム
の様子をご紹介します
到着してすぐに
係員の方からカップを受け取り、
オリジナルのカップ麺を作るべくカップに
好きな絵を描きます
それぞれ好きな絵を思い思いに
描 ...