11月15日(土) ミカン狩り toiro本厚木
こんにちはtoiro本厚木です。
今日はみんなで伊勢原のみかん狩りに行ってきました!みんなスタッフのお話をきいて、みかんをぐるぐる回して、丁寧にみかんをとっていました!
両手にみかんを持ってみかんがおいしすぎて8つもみかんを食べたお友達もいました。
甘くて美味しいみかん、みんなとっても楽しかったようです!😊
また来年も絶対みかん狩りをしたいと帰りの車で話していまし ...
トイロ百合ヶ丘教室 11月15日(土)第1教室「秘密基地をつくろう」
トイロ百合ヶ丘第一教室です
11月にかなり冷えて来て
おでんが食べたくなる
季節になってきましたね
さて
本日紹介するイベントは
秘密基地をつくろう!!
です
工作イベントです
色々作れるようたくさん
ダンボールを用意しました ダンボールで電車を作っています
何駅に向かうのかな
他のお友だちも気に入って載せてもらっていました こちらは二人が入れるくらいの
大きなお家 ...
【トイロ瀬谷】⭐️ハッピーハロウィン 2025⭐️
こんにちはtoiro瀬谷です
🎃トイロ瀬谷 ハロウィンパーティー🎃
10月31日、トイロ瀬谷ではハロウィンパーティーを行いました!
子どもたちはそれぞれ仮装をして登所し、教室の中はとてもにぎやかで華やかな雰囲気に包まれました✨
今年のハロウィンは、スタンプラリー形式で5つの出し物を回る楽しいイベント!
ボーリング、おばけ倒し、お菓子探し、蜘蛛の巣キャッチャー ...
*toiroすすき野*11/16
こんにちは☀
toiroすすき野です😊
今回は
『ちきゅうのにわ 港北店』🌏️
に遊びに行ってきました!
ボールプールのエリアが豊富で地球の天候を
モチーフとした沢山のエリアが用意されていました!
すすき野の皆は空気砲で的あてができるエリアや乗り物に乗ることができるエリアがとても気に入ったようでとても楽しそうに遊んでいました🚲️
他にも大きな風船がたく ...
2025.11.17 トイロ相模原 第2教室『トイロトレーニング』
こんにちは!!トイロ相模原です
今回は『トレーニング(運動療育)』のイベントの様子をご紹介させて頂きます!!
トイロトレーニングは、第2教室でとても人気のイベントです
相模原駅の近くにある相模原レクリエーションパークで
トレーニングを行いました!!
内容は『手繋ぎスクワット』『5分間完走』『爆弾ゲーム』でした☆
トレーニングの前に準備体操もし ...
2025.11.18 トイロ相模原第3教室『ねるねるねるね』
こんにちは!
トイロ相模原第3教室です
今回ご紹介するイベントは
『ねるねるねるね』
です
このイベントのがんばれポイントは
【こぼさないようにつくってみよう!】
さぁこぼさないように完成させることはできるかな
小さなカップに水を決められた線まで入れたり、
パウダーを入れたりと力加減の練習にもなりましたよ(^▽^)/
まずは袋を開けて、、、
なんだかたくさんの袋が出てきた ...
toiro白楽 第二教室 野毛山動物園へ行こう
こんにちは
トイロ白楽です
風邪が冷たくなってきました。みなさん体調に気を付けてお過ごしください。
今回は秋から冬に移りゆく季節を感じながら、
『野毛山動物園に行こう』の
ご様子を紹介します
この日は天気が良く駐車場もいっぱいでしたが、どうにか車を止められたので出発
動物園までの道のりが坂道で大変でしたが、どうにか入口に到着! まず入ってすぐの記念ボードで「 ...
2025年11月5日 toiro溝の口第1教室 ☆ミニカーレース☆
こんにちは
toiro溝の口 第1教室です。
今回は、ミニカーレースを行いました。
この遊び、簡単なようで難しいんです。
力任せに走らせようとすれば転倒してしまったり、
まっすぐ進行方向に向かって手を離す必要があったりと、
様々な感覚の調節が肝となる
そんなゲームです。🎮
前の子の失敗を共有しながら作戦を練っていました。
イベントが終わりお ...
11月15日(土)☆toiro根岸☆ みかん狩り
こんにちは toiro根岸です
今週末はとてもいい天気
気温が徐々に寒くなり、食欲の秋になりました
みんなでみかん狩りをしに行きたいと思います みかん農園に向けてLets'Go 農園前に到着
みかん狩りの仕方を確認し、ハサミとビニール袋を貰ってから入ろう わあ~いっぱいだー! 🍊沢山取れそう どれにしようかな~迷う こっちの枝から切り取りやすい これが大粒だ美味しそう さ ...
10月1日から始まった「小集団遊びタイム」の活動を、ご紹介させていただきます。
こんにちは
トイロ湘南台教室
です。
ブログをご覧頂きましてありがとうございます。
11月度に入ったとたんに、インフルエンザの流行
学級閉鎖・学年閉鎖・部門閉鎖
インフルエンザ陽性になってしまったお友達もいます。 早く元気になってね。
本日紹介するイベントは・・・
7月のイベント活動から少しずつ小集団で遊ぶことを取り入れ
職員も子供たちも3ヶ月の経験値をつけて
...










