トイロすすき野*東芝未来科学館*
?トイロすすき野です☁️
6月に入り蒸し暑い日や雨の日が続いてますね☔
6月15日(土)に東芝未来科学館へ遊びに行ってきました!!
事前予約制ですが、無料で入場でき川崎駅近くなので
駐車場所も多くありアクセスも便利でした。
決まった時間に体験できる静電気体験を行いました?⚡✨
博士の頭の鉄の部分をさわると
静電気が体内に流れて髪の毛が立つのを体験することができました ...
6月16日(日)toiro 向ヶ丘遊園 サーティーワンにいこう!
こんにちはtoiro向ヶ丘遊園です
7月になったとたんに暑くなってきました。
これだけ暑くなると、アイスクリームしかありません。
いいえ、アイスクリームです。
アイスクリーム一択です!
そんなわけで、toiro向ケ丘遊園は、
必然的にサーティーワンアイスクリームに行ってきました。
しかし、そんな必然を惑わすことが勃発!!
なんと、サーティーワンが「よくばりフェス」キャンペーンを開 ...
toiro大津 6月16日 サーカスに行こう
こんにちは
toiro 大津です
6月もそろそろ終わりに近づいてきましたが、
遅めの梅雨入りのジメジメやカラカラした暑さもあり
熱中症が気になる時期になりますね
今回はそんな暑さも気にならないくらい楽しかったイベント
サーカスに行こうを紹介したいと思います
さてさて今回サーカスがあった会場は、ペリー来航で有名な浦賀
会場に着くまでの車の中では
子どもたちはどんなサーカスなのかなと ...
6月16日(日)♪toiro戸塚♪
こんにちは
toiro 戸塚 です!
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
夏はまだだというのに、
気温30℃を超えたかと思えば、
雨がじゃじゃ降りしたりと
中々、落ち着かないですね!
そんな、今回ご紹介するプログラムは、
トランポリンへ行こう!
with ぽこトランポリン横浜
子供17人・大人11人
でお邪魔しました!
それでは、子供たちの様子を見ましょう! ...
toiro二宮 6月16日(日)トルティーヤ作り
こんにちは
toiro二宮です
梅雨に入りましたね…
毎日ジメジメ蒸し暑さが続きますね
水分補給をこまめにしながら
元気に乗り越えていきましょう
今回のイベントは
『トルティーヤ作り』
です
トルティーヤとは・・・
メキシコやスペインで親しまれている
伝統的な薄焼きパンのことで
トルティーヤの生地はトウモロコシの粉から
出来ているみた ...
♪6月15日(土)♪toiro戸塚
こんにちは
toiro戸塚です
今回のプログラムは
東芝未来科学館へ行こう
です
こちらは「キミセンサー」
というコーナー
自分の分身と遊びます
他にも実際に触って
楽しめるコーナーがたくさん
こちらはtoiroのみんなに大人気だった
ナノライダーです
半導体のナノの世界を体験できました
クイズコーナーもたくさん!
科学はち ...
6月15日(土)オリジン弁当☆toiro蒔田☆
みなさんこんにちは
toiro蒔田です
6月も半ばに入りましたね
昼間、汗が出るほど暑い日も多くなってきました
しっかりと水分補給をして
元気いっぱいに過ごしたいですね
さて、本日はお昼ご飯にオリジン弁当を
買いに行ったのでその様子をお届けします
お買い物に行く前からワクワクしていた蒔田のお友達。
「どれ買おうかなー?」
たくさんあるお弁当を ...
☆6月15日(土)toiro天王町☆【いすゞプラザ】
こんにちは!
toiro天王町です
みなさまお元気ですか?
最近だいぶ気温も上がり
【夏が来た?】
という毎日ですね
今回はそんな中での
【いすゞプラザ】
にお出かけをした時の事を
お伝えしようと思います
いすゞプラザは湘南台にある
自動車で有名ないすゞの様々な
自動車が展示してあり
運転席に座ってトラックや
バスの運転手さんの気分を
味わえたり
いすゞの歴史を学べます。
...
♧toiro日吉♧ 6月15日(土)【藤子F 不二雄ミュージアム】
みなさんこんにちは!
toiro日吉です
今回は、藤子F不二雄ミュージアム
に行って来ました。
展示室では、ドラえもんだけでなく
パーマン・おばけのQ太郎など
昔から愛されているキャラクターたちが
たくさん展示されていて、子供たちも
興奮しながら観察していましたよ。
どこでもドア♫
やっばり人気の写真スポットですね。
「どこでもドアがあればな〜」
と呟きたくなりますよね!
...
6月15日(土)☆toiro伊勢原☆お菓子工場に行こう!
みなさんこんにちはtoiro伊勢原です
6月も後半に入り、暑い日が続いているので
熱中症対策をしながら過ごしましょう!?
今回は、「お菓子工場に行こう!」の様子をお知らせします
本日は、厚木市にある「プレシア」というお菓子工場に行ってきました!
初めて行く児童が多かったので、
どんな工場かとても楽しみにしながら向かいました?
プレシアに到着
まずはエレベーターで上に ...