8月20日 toiro根岸
⭐️こんにちはtoiro根岸です⭐️
本日のイベントは風鈴作りを行いました❗️
風鈴作りに使う材料はこちら
・ペットボトル ・たこ糸 ・画用紙 ・鈴 ・カラーテープ ・ペン
まずペットボトルを半分に切り、
切り口で怪我をしないようにカラーテープを切り口に貼ります。
次にペットボトルの蓋にたこ糸が通る程度の穴を開け、
たこ糸を通したら結目を作りたこ糸が抜けない ...
☆8月20日(木)toiro大船☆
こんにちはtoiro大船です
暑い日が続きますね
暑さに負けずに今日も子どもたちは
元気いっぱいに遊んでいます
toiro大船では随時児童大募集していますので
皆さまからのご連絡心よりお待ちしてます
今回(8/18)のイベントは『クレープ作り』です
とっても美味しく作ることが出来たので
子どもたちは大満足でしたよ
まず用意するものは
「HM・フルーツ缶・バナナ・ホイッ ...
♪8月19日(水)♪toiro戸塚
こんにちは toiro戸塚です
今日はみんなで来月の壁面作りをしました
来月飾るのはこれ
????ぶどう????です
トイレットペーパーの芯と花紙で
いざ制作開始です
「僕は巨峰にする」
「わたしも」
「わたしはマスカット」
「俺もマスカットにしよう」
美味しそうなぶどうがたくさん実りました
...
◎8月19日(水) toiro東戸塚◎
こんにちは
toiro東戸塚です(^O^)
今週から学校が始まりましたが
toiroのみんなは元気いっぱい
平日は月〜金曜日に1度
近所の公園へ遊びに行っています
最近はとても暑いので…
水鉄砲や水風船を持って行き
水遊びをしています
みんな髪の毛から足の先まで
びしょびしょです
冷たいお水が気持ちいい!!!
...
⭐️8月19日(水)toiro武蔵小杉vol.13⭐️
こんにちは????
放課後デイサービスtoiro
武蔵小杉
前回から更にベリーショートになって
子どもたちに男性と間違われた
筒井です
よろしくどーぞ
今回、ご紹介するのは、、、
忍者ごっこ
今月の運動は忍者デーでした!!
1日ごとに修行をし、忍者になれるよう
みんな頑張りましたよ
今日はその一部をこちらでご紹介しまーす
それでは、はじまり〜はじまり〜
...
♪8月19日toiro新吉田♪
こんばんは
toiro新吉田です
セミの声がだんだんと
心地よくなってきましたね
暑くなると元気になる虫なんでしょうか
彼らは夏の申し子です
さて、夏のど真ん中のtoiro新吉田では、
『びっくりアメーバ作り』を行いました
アメーバにみんな興味深々の様子
なぜこんなにも黒いのか、お分かりでしょうか?
それは、日に焼けたから、ではなくて、
砂鉄が練りこまれている ...
8月19日(水)☆toiro金沢文庫☆11
みなさんこんにちは
toiro金沢文庫です
まだまだ暑い日が続きますね
先日、海の公園に行ってきました
初めての外出ということもあって、
子どもたちも出発前からワクワクしている様子
暑さ対策や感染症予防対策をしっかりして出発
公園に着いてから、まずはみんなでしゃぼん玉をしました
口で吹くしゃぼん玉や手で揺らすしゃぼん玉など、
いろいろなしゃぼん玉を楽しんで ...
◎8月18日(火)◎toiro本郷台
こんにちは????toiro本郷台です
本日ご紹介するプログラムは工作です
作ったのは何と〜⁉️
????跳ねるシャボン玉????
「なんじゃそりゃ」と驚く子どもたち
好奇心をくすぐって工作を開始します
まずは説明をしっかり聞いてから、 みんなに道具が渡されていきます
洗剤の分量が命運を分けます
...
8月18日(火)☆toiro蒔田☆
みなさん、こんにちは
toiro蒔田です
あ~~~毎日暑い
「40度」という言葉を聞くだけで
体がどっと疲れてしまいます
こんな暑い日には冷たいもの
アイスクリーム
を作りました
工程はいたってシンプル
大小のジッパーバッグを用意
小の袋には材料を
大の袋には氷と塩をいれて
大の袋に小の袋をいれて振れば出来上がり
---------- ここで今回のPOI ...
8月17日(月)☆toiro仲町台☆ 輪投げイベント
こんにちは
放課後デイサービスtoiro仲町台です
全国で最高気温が40度近くになっていますね
皆さま熱中症に注意して暑い夏を乗り切りましょう
さて本日皆様にご紹介するのは
「今日のおやつは輪投げでゲット」
いつもtoiro仲町台では
値段の計算をしながらおやつをえらんでいますが...
今日は計算ではなく3つの力を使い
自分の力でおやつをゲットしなければいけません…
も ...