2月2日★toiro駒岡★
こんにちはトイロ駒岡です
今回ご紹介するイベントは、
【節分製作&豆まき】 です。
今年の節分は、2月2日でした。
今では、あまりやらない豆まきをtoiroでは、
やりました。 みんな、鬼が来ると豆を当てたり、
鬼の持っている金棒を取り、鬼退治をしていました。
節分工作をでは、オリジナルの鬼の壁面工作を
作りました ど ...
☆toiro大船 2月8日(土) マリトッツォ作り☆
こんにちは
放課後デイサービス
toiro大船です
2月に入りました
暦の上では春です
手洗い、消毒を行いながら
元気に過ごして行きたいと思います
今日のイベントは
「マリトッツォ(おやつ)です」
材料はこちらです
まずはイチゴを薄く切って準備
クリームパンのフタを開けます
ホイップク ...
2月1日【toiro開成 第2教室】パンケーキ作り
こんにちは!toiro開成第2教室です
みなさん寒い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか
toiro開成第2教室では、2月1日に『パンケーキ作り』をしました
まずはボウルにホットケーキミックスをいれて
牛乳を投入
こぼさずいれることが出来ました
殻が入らないように卵を割りいれて
ダマにならないよう、しっかりと混ぜます
生地をひっく ...
2月9日【toiro開成 第1教室】念願のマクドナルドに行きました!
こんにちは!toiro開成第1教室です
寒い日が続いていますが皆さま、いかがお過ごしですか
toiro開成第1教室は今日も元気に過ごしております
インフルエンザなど流行り風邪には気をつけてご自愛してくださいね
さて今回は、みんなからずっとリクエストにあがっていた
マクドナルドについに行ってきました
行く前からずーーーーとそわそわドキドキ
「いつ行くのー--」
とみんな待ちきれ ...
☆2月1日.Sat☆toiro茅ヶ崎☆
こんにちは
toiro茅ヶ崎です2月に入り、1月の暖かさはどこに?というくらい、寒さが続いていますそんな寒さにも負けず、公園大好き茅ヶ崎教室では七沢森林公園に行ってきました到着してからはランチタイム陽が射し、暖かさを感じながらの食事自然いっぱいの中で食べるお弁当はまた格別です
食べたら休憩気持ちよさそう
食べて、休憩したら楽しい時間の開始そうです芝滑り段ボールを持って行き、そ ...
★2月3日(月)toiro桜ヶ丘第2教室★「豆まき」
こんにちは!
toiro桜ヶ丘第2教室です
今回のイベントは節分にちなんで
「豆まき」をしました?
みんなでせーのっ!
「おにさーん!」
と呼んでみると...
なんと!?
おにさんがやってきました
びっくり泣きだしてしまった
お友だちもいましたが、、、
すでに大盛り上がりです
「こんにちは!」と元気に挨拶をしてから
豆まきゲームのルールを
教 ...
☆toiro宮前平☆2/5「ビリビリマイク作り」
こんにちは毎日楽しいtoiro宮前平です
2025年も早1ヶ月が経ち2月になりました!寒い日が続いていますが、体調に気を付けて元気に過ごしていきましょう✨
今回ご紹介するイベントは「ビリビリマイク作り」です?
使う材料は、、、
・紙コップ×2?
・アルミホイル
・紙コップに貼り付けるカバー
・色鉛筆✏️です!!
紙コップの底はカッターで切り取っておきます!
それでは、工作スター ...
☆toiro大庭♡
こんにちわ!toiro大庭です!
今年は節分が例年より1日早かったですね。
珍しいですね。
今日は節分の前に鬼のお面を作るイベントをご紹介します
まずは基本になる顔と髪の色を選んでもらいます。
顔の色は 赤、青、黄、黄緑 の4色の中から1つ
髪の色は日本の色という画用紙を使い
柿や撫子や鶯や藍鼠などいっぱいある中から1つ
選んだら角と目玉を渡します。
角は1本か2本か選んでも ...
2月7日 toiro辻堂 「サーキット」
こんにちは
toiro辻堂です
2月に入り、まだまだ寒い日々が続いていますが、
風邪をひかないように元気に過ごしましょう
今日のイベントは「サーキット」です
子どもたちは壁ぺったんで上手に待ってます
呼ばれたらたくさん身体を動かそうね
サーキットの内容はフープでけんけんぱ
マッ ...
★1月19日(日)toiro天王町★ 【釣り堀】
こんにちは!
toiro 天王町です
寒い日が続いていますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?
今回紹介するイベントは、【釣り堀】です
少し早めにお昼ご飯を食べて出発しました
到着すると、ザリガニ釣りや金魚すくいに挑戦しています
みんな集中している様子
たくさん釣れました
釣りだけでなく、トレジャーハントもしました スコップを持ってお宝探しに出発 ...