☆toiro鶴見☆『ボール仕分けゲーム』
こんにちは!toiro鶴見です
今回のイベントは、、、
【ボール仕分けゲーム】でした
二人一組になって棒でボールを挟み、
同じ色のカゴにボールを入れていきます制限時間内に、
どれだけたくさんのボールを入れられたのかを競いました!
ボールに直接触っていないので、
感覚がつかめず苦戦する子ども達が多かったですが、
真剣に取り組んでいました!
沢山運びたい一心で、 ...
♪2025年3月29日 toiro 鴨居 みたらし団子を作ろう♪
こんにちは
?toiro鴨居です?
寒暖差が激しい日々でいかがお過ごしでしょうか
春はもうそこまで来ていますね
今回はみたらし団子を作ってみました
お団子の材料は白玉粉・絹豆腐・水
みたらしのタレの材料はしょうゆ・砂糖・みりん・片栗粉
材料も少なく絹豆腐が入る事でモチモチのお団子が出来ます
さぁ 皆で作っていきましょう
準備
手を洗ってマスク・グローブをつけて準備 ...
☆3月22日(土)toiro日野☆
毎日、楽しく過ごせる場所
toiro日野です
暖かい日が増えてきて
過ごしやすくなってきましたね
今回は
オムレツ作りの日
をご紹介します
火を使わず
レンジで安全に作れるオムレツに
チャレンジしました
まず中に入れるハムを包丁で切っていきます 調理では包丁で切るのを
楽しみにしているお友達も多いですね
次は卵を割ってい ...
2025年3月18日 toiro溝の口第2教室 ☆座り相撲☆
こんにちは!
toiro溝の口第2教室です。
今回は「座り相撲」のイベントをご紹介します。
お友だちと向き合って手で押し合います。
押したり引いたりの掛け合いも
楽しいですよね。
お友だちと向き合って座ると
みんな照れて下を向いてしまいました。
お相撲が始まっても、しばらくは照れた様子でした。
押したり引 ...
★3月28日(金)トイロ桜ヶ丘第2教室 「そうにゃんパーク」&「ジェラート」
みなさま こんにちは
toiro桜ヶ丘 第2教室です
今日は ゆめが丘駅にある
"そうにゃんパーク"のお話
屋上にある ”そうにゃんパーク” は
前日からの大雨のため、水溜まりができているとの情報が、、、
暖かく よい日和でしたが…
ソラトス施設内にあるオーガスタミルクファームで、
ジェラートをいただきながら、
パーク開園まで待つことにしました
...
2025/3/20⭐︎toiro百合ヶ丘第1教室⭐︎餃子づくり
こんにちは
toiro 百合ヶ丘第1教室です
暖かったり寒かったり
ホントに服装に困る毎日ですね。
花粉も飛び始めているようで
なかなかつらい季節ですが
トイロの子どもたちは
今日も元気いっぱいです
さて
今回紹介するイベントは
餃子づくり
です?
最初は切った具材を混ぜました??
混ぜた具材を皮に包んでます
上手に包めるかな❓
...
2025/3/23⭐︎toiro百合ヶ丘第2教室⭐︎ズーラシアへ行こう!
こんにちは
toiro 百合ヶ丘第2教室です
暖かったり寒かったり
ホント服装に困る毎日ですね。
花粉も飛び始めているようで
なかなかつらい季節ですが
トイロの子どもたちは
今日も元気いっぱいです
さて
今回紹介するイベントは
よこはま動物園ズーラシアです
まずはホッキョクグマをみました?❄️
とてつもない大きさに翻弄され、
目の前をずーっと泳いでいてくれました❗️ ...
⭐︎toiro大船 3月23日(金)トイロバーベキュー&ビンゴ大会!
こんにちは
放課後デイサービス
toiro大船です
気温も上がり桜が咲き始め新しい年度が始まりそうな今日のこの頃
子ども達もドキドキワクワクしながら過ごし
います
今日のイベントは
みんなが楽しみにしていた
トイロバーベキュー??
&
トイロビンゴ大会
を開催しました 子ども達と家族の皆様が揃った
ところで開会式ー 簡単お話しをしたと注意事項を説明ーー
その後は、お待ちかねの ...
☆3月22日(土) toiro桜ヶ丘第1教室☆「ファンタジーキッズリゾート」
こんにちは!
toiro桜ヶ丘第1教室です
今回のイベントは、
ファンタジーキッズリゾート
海老名のショッパーズプラザの中にある
室内大型施設です
さらさら砂場や、ファッションコーナー、ふわふわエリアなど
9つのエリアにわかれています
特にファッションコーナーは大盛り上がり
ひよこになりきり
くちばしポーズをしてくれました
...
3月28日toiro逗子☆公園
こんにちは。
トイロ逗子です。
今回は
【公園】イベント
の様子をお知らせします。
少し早帰りとなった3月後半の平日
これから桜祭りで賑わうであろう
衣笠山公園へ一足早く行ってきました。
公園駐車場へ到着すると
明日から桜まつりとのことで
旗などの準備がされていました。
リスや鳥などを見つけながら山道を歩き
先ずは展望台エリアへ…
展望台から海などの景色が見え ...