*3月18日(月) toiro武蔵小杉第1教室 vol.190*
こんにちは
放課後等デイサービス
toiro武蔵小杉
横井です
今日は、運動イベントで
コンディネーショントレーニング
に取り組んだときの様子をお伝えします
自分の身体を思い通りに動かす、動きやすい身体をつくるといったことを目的としていて、
その中でもバランス感覚に特化した
(1)アヒル歩き(2)足裏ペーパーキャッチ(3)ビニール袋キックの3つを行ないました
そして
...
3月18日(月)トイロ津久井 part39
こんにちは
toiro津久井です
今回は、「スライム作り」のイベントを紹介したいと思います
toiro津久井に7体のスライムが現れた・・・(笑)
なんて、冗談です。(笑)
なぜか、子どもが好きなスライムを
「toiro津久井でも作ってみよう」ということになりました
当日、下準備をしていたら早く学校終わった子が
「僕お手伝いするよ~」と言って、手伝ってくれました
なんて優しい子なんだ ...
☆3月18日☆♨toiro湯河原♨「ボッチャ♪」
♨みなさんこんにちは♨
?toiro湯河原です?
今日のイベントは
みんな大好き
「ボッチャ」
子どもも増えて、過去最大の人数
「8人」
ルールも少し変わり、
試合ごとに一人一人投げるボールの個数が
違います
チームドラゴンと
チームタイガーに分かれて
順番を決めて、試合開始
線からはみ出さないように注意して
「僕に任せて」
...
toiro本牧3月18日(月)ペットボトルリレー
こんにちはtoiro本牧です✨
今回は「ペットボトルリレー」のイベントを紹介させていただきます♪♪♪♪♪
今の季節は花粉症が大変ですね~?皆様は花粉症と戦いながら頑張っていますね\(^o^)/
先ずはルールを説明。子どもたちは最後までキチンと聞けました
ワクワクしてる子どもたち
よーい、スタート❢❢皆さん、頑張ってね\(^o^)/ ...
2024・3・18toiro相模原第3教室『ペーパークラフト』
こんにちは
toiro相模原第3教室です
今日は、22日のイベント
ロマンスカーミュージアムで走らせる
ロマンスカーのペーパークラフト
作りをしました
色鉛筆やクーピーで
色塗りしたり
付属の紙を貼ったり
自分で作るオリジナル
どんなのが出来るかわくわく
何色にするのかな
どうやって組み立てるの
細かいところまで見れて凄い
丁寧に作っているね
素晴らしい集中力
5人 ...
3月17日(日) toiro桜ヶ丘 手作りコマ大会
皆さん こんにちは toiro桜ヶ丘です
今回紹介したいイベントはこちらです!
ジャンジャン!! 手作りコマ大会~~!
コマは古来人々に愛されてきた娯楽の一つで
もちろん子どもたちに大人気でございます
今回は紙皿とストローで世界でたった一つの
自分だけのコマを作るのが今回の目標です!!
まず、子どもたちは紙皿に自分の好きな絵やメッセージを書きま~す
色んな色のマッ ...
うみぼうずゲーム!★toiro仲町台★
こんにちは
toiro仲町台です
だんだん暖かい日も増えてきましたね
toiro仲町台の子ども達は、体調管理に気を付けながら元気に過ごしております
さて、今回は3月15日(金)に行われたイベント「うみぼうずゲーム!」
の様子をお届けしたいと思います皆さん、うみぼうずをご存じでしょうか?うみぼうずは海の中にいる妖怪ですが、うみぼうずが主人公となるゲームを行いました緑のマット2枚を使い ...
★3月17日toiro駒岡★
こんにちはトイロ駒岡です
今回のイベントはお菓子釣りです。
食べたいお菓子を狙って上手に釣り上げよう?
狙った味のグミを釣れて笑顔になっていました
苦手な児童とは職員と一緒に釣ったり
お菓子づかみをしました! 普段、みんなと同じおやつを提供するため
人によって好き嫌いがありますが ...
3/17(日) toiro溝の口 ☆ピクニック&サーティーワンに行こう☆
こんにちは☀
toiro溝の口です!
本日は外出イベント
『ピクニック&サーティーワン』
お財布を持ってレッツゴー?
隣町のサーティーワンに取る到着!
みんな順番待ちできて偉い?
テラス席で座っていただきます!
ポッピングシャワー初体験の子は
パチパチにびっくり?
この子は超濃厚なクリームに
大満足のご様子?
食後は近くの公園移動して ...
3月17日 (日)★toiro根岸★ 壁面制作 桜の木を作ろう!!
こんにちは!toiro根岸です!
世間は卒業シーズン真っ只中
根岸教室からも卒業生が何人か、一緒に過ごせる時間も残りわずか、、
寂しい気持ちもありますが、無事に卒業し
社会に出ていく姿を見られるのは嬉しいものですね
本日は、壁面製作の様子をお届けいたします!
3月で根岸教室を卒業するお友達をお見送りするために、
4月から新しく根岸教室に来てくれるお友達をお迎えするために
皆で ...