♧toiro日吉♧ 3月12日(水) ポン・デ・リング作り
みなさんこんにちは! toiro日吉です 本日の活動は!!大人気!!
ポン・デ・リング!!
☝️☝️☝️☝️まずは生地をコネます!!☝️☝️☝️☝️
手袋をつけて、しっかりとコネコネコネコネ(~ ̄³ ̄)~
モチモチし始めるまでは我慢との戦いです!(´ε` )
モチモチし始めてからは、
感触も相まってみんな大喜び🎶🎶
あちこちから「み ...
toiro愛川②☆3月8日☆「たまごやき作り」
こんにちは
toiro愛川②です!!
寒暖差の激しいこの時期、体調管理がいつも以上に大切な季節ですね
花粉にも負けず、毎日子どもたちと楽しく過ごしています
今回ご紹介するのは昼食のおかず「たまごやき作り」です
調理イベントでは作り方や調理器具の正しい使い方を学ぶだけでなく、
適切な力加減を身に着ける、食への興味関心の向上、味覚へのアプローチ、
お友だちとの共同作 ...
3/3 新聞紙遊び ☆toiro平塚☆
こんにちは!toiro平塚です
3月に入ってから雪などがあり、お天気が心配でしたが少しずつ暖かい日が増え、過ごしやすくなってきましたね
♪新聞紙遊び♪
今回のイベントは新聞紙で思い切り遊んでみました。
ちぎるのもよし!丸めるのもよし!折り紙にするのもよし!と
子どもたちが考えて自由に遊んでみました まずはちぎってみる
思い切りちぎってみたり、小さく細かく破 ...
◎3月12日(水) トイロ金井 第2教室◎
こんにちは
トイロ金井第2教室です
3月に入って、雪が降ったり
暖かい日があったりと
何だか忙しいですね
気温差が激しいと体調を崩しやすくなるので
気をつけていきましょう
さて、本日のプログラムは
【センサリーボトル作り】
です
大人気な工作イベント
みんな楽しそうに取り組んでくれました
それではみんなの様子をご覧下さい
①細かいキラキラを水の入ったペット ...
3月13日 toiro本牧 避難訓練
(まだまだ暖かかったり寒かったりしますが)段々と春ののどかな天気になってきましたね🌸
そして同時に花粉も飛び散っていますね…🤧ツライ
さて、「花粉症なんてへっちゃらさ!」と言わんばかりの元気さで今日もトイロ本牧は盛り上がっています😆
避難訓練
今回は月に一度必ず行われる避難訓練の様子をご紹介します!
今回の避難訓練では、発生から14年が経過した東日本大震災での教訓を基に地震と津波を想定 ...
3.13 toiro相模原第2教室「グルグルキャンディ」
みなさんこんにちは
toiro相模原第二教室です
今回は3月13日のイベント、「グルグルキャンディ」の様子を
お伝えします
画用紙にうずまきを描いて、
シェービングクリームを使って色をつけます
そうすると?
素敵な模様のグルグルキャンディが完成しました
...
2025年3月14日toiroかしわ台②★ホワイトデー★
こんにちは!
toiroかしわ台第2教室です
今回は、第2教室の季節イベント≪ホワイトデー≫の様子をご紹介します
本日、3月14日はホワイトデーです❤️
みなさん、ホワイトデーに贈るお菓子にはそれぞれ意味が込められていることをご存知ですか⁉️
今日はこの4種類のお菓子の中から2種類を選んでもらいます‼️
誰に気持ちを伝えようかな❓❓
...
toiro瀬谷 第二教室⭐︎2025/3/13室内レク
こんにちはtoiro瀬谷第二教室です
暖かくなると思ったら、
まだまださむい
今回は
3月に行ったイベント
『室内レク』
の様子をお届けします
この日の室内レクでは
『 新聞紙じゃんけん 』
をやりました
新聞紙じゃんけんのルール
同じ大きさの新聞紙を1枚ずつ用意して広げる
新聞紙の ...
3月10日 toiro用田 『太鼓の達人♬』
皆さん こんにちは!
toiro用田です♡
この度トイロ用田は手作り太鼓を使用して
太鼓の達人をしてみました✨
ダンボールの太鼓と思えないほど
皆さん本格的にたたいてましたよ~♬
たたいている子どもたちの様子をご覧ください(*^^*)
音楽に合わせて体全身でノリノリで楽しんでます
はじめて太鼓をしたと言う子も ...
toiro相模原2025.03.05 toiro相模原第3教室『フルーツポンチ』
こんにちは!!toiro相模原です(*^^*)
今回は『フルーツポンチ』の様子をご紹介致します
フルーツが入ったボウルにサイダーのペットボトルを置きます!!
ペットボトルにメントスを入れると・・・
サイダーがシュワシュワと溢れ出します
また、中に入っているくだものは何だったかのクイズもしました!!
お友達同士で『いちご』『パイナップル』『マンゴー』と全問正解していまし ...