☆1/13 toiro根岸☆
こんにちはトイロ根岸です
今日は初の外出イベント
市電保存館へ行ってきました
横浜市内を約70年走り続けた路面電車の車両に乗ることが出来たり
鉄道模型写真などが展示されています
鉄道模型を動かすこともできる大パノラマや
地下鉄運転のシュミレーションコーナーも人気です
車掌さんの帽子を被って敬礼~
子供達はそれぞれシュミレーションゲームや
プラレールを操縦し ...
◎1月13日(日)◎toiro本郷台
皆さん、こんにちは!
toiro本郷台です◎
年が明けてからもう1ヶ月。。
あっという間ですね。。!
さて、1月13日のtoiro本郷台では
湘南台文化センター
に行ってきました
ご飯を食べ終わった皆は
早く遊びたくてそわそわ
大きな生き物が沢山!
何を見つけたのかな
カタツムリにタッチ♪
...
◎1月12日(日)◎toiro本郷台
こんにちは????
toiro本郷台です(^○^)!
先日なんと、、、
じゃーん
みんなでボーリングへ行って来ました????
まずは靴を履き替えて、、????
ボーリング大会スタート
あれ、、?!リラックマ
どれを投げようかな〜
いざ
みんないい投げっぷり
...
◎ 1月11日(土) ◎toiro本郷台
皆さんこんにちは(^ ^)
toiro本郷台です☆
今日は先日みんなで
鍋パーティーをした際の
様子をお届けします
まずは野菜の下準備????
みんな上手〜
お次は白菜!
一枚ずつぺりぺり
包丁は使わずに
手で食べやすい大きさに千切りました◎
...
●toiro大倉山● 2020年1月11日(土)他
こんにちは!
toiro大倉山です。
冬休みが明けてボーッとしていた子どもたちも
普段の元気いっぱいモードになってきました。
今回は
・子どもの杜へのお出かけ
・ししまい製作
・最近の様子
を紹介します♪
【子どもの杜へのお出かけ】
前回雨天で中止になった子どもの杜へのお出かけ…
1月11日(土)は晴天に恵まれ、やっと行けました
子どもの杜は楽しいも ...
◎1月5日(日)、10日(金)◎toiro西谷
あけましておめでとうございます
今年も、子供たちがのびのびと楽しく成長できるよう
支援して参りたいと思います
年が明けた5日、
西谷では『川島杉山神社』に初詣に行ってきました
手を清めたら
お賽銭を投げて、お願いをします
みんな真剣な表情
何を願ったのかな〜?
そして10日の工作レクは『絵馬作り』
みんなで ...
♪1月9日♪toiro戸塚
こんにちは
放課後デイサービスtoiro戸塚
です
正月休みも終わり、学校でも給食が始まってきました
でも、お正月気分ってなかなか抜けないですよね
そんな今日のピンク部屋のプログラムは、お正月らしくお餅を食べよう
ということで、揚げ餅を作りました
では、早速作っていきましょう
用意するものは
小さく切ったお餅
サラダ油
塩
青のり
醤油
砂糖
調理器具
以上です
今 ...
1月8日(水) ☆toiro根岸☆
こんにちは toiro根岸です
冬休みも終わり、学校が始まりましたね
toiro根岸では、バランスボールが大人気
ピンクとブルーのバランスボールでみんな遊びます
ただ、なぜかブルーが人気です
今日は白玉団子づくり
白玉粉を入れて、水を入れていきます
混ぜます
ぐるぐる~
生地がまとまったら、丸めていきます
丸めました きれいに出来 ...
●1月4日、7日 ●toiro大倉山
あけましておめでとうございます
toiro大倉山です
????スポンジ絵????
いつもの筆の代わりに
スポンジを使います。
スポンジをストローに巻きつけて
スタンプのように絵の具につけて
ぽん!
筋力の少ない子でも
やさしい力で紙にのせるようにすると
ふんわりとした◯を
描くことができました
力を込めて押してみると
絵の具が ...
☆1月7日(火) toiro鳥が丘☆
こんにちは
toiro鳥が丘です。
新年始まってtoiro2日目の1月7日、
みんなで☆春日神社☆に初詣に行きました
車に揺られ、到着すると、
朱色の大きな鳥居が
到着後、身を清めるために手を洗いました。
「右から?左から?」など子どもたち同士で確認しながら
洗うことが出来ました
お賽銭を投げ入れ、
鈴を鳴らし、
願い事 長ーく手を合 ...