5月20日●toiro大倉山●
こんにちは!toiro大倉山です!
雨の日も増えてきて、梅雨入り間近ですね
そんな中、先日の晴れた日にみんなで
お出かけしてきました
行き先は、【シンボルタワー】です
片道1時間ほどで海や工業地帯も見えるため、
ドライブも楽しみました
到着したら…
原っぱを散歩するお友達
「暑いな〜」
「草気持ちいい」
素敵な記念撮影をするお友達
「このポーズで写真撮ってー!」
「ここ ...
5月20日 月曜日 toiro本厚木
こんにちは
toiro 本厚木です
5月半ばを過ぎ、暑い日も増えてきましたね!
水分補給をしっかりしながら元気に過ごしていきたいと思います
さて、今回のイベントは
【ロープワーク遊びをしよう】
ということでこんな物を用意しました!
全て100円均一で揃います
たくさんのご児童様がイベントに参加されました!
その様子を覗いて見ましょう
この活動はロープを穴に通す ...
⚓横浜トリックアート⚓トイロすすき野
✨トイロすすき野です✨
GWも明け半袖でも過ごしやすい日々が続いてますね?
トイロすすき野の子どもたちも元気に過ごしています!
5月11日に横浜ランドマークタワー内にある【横浜トリックアート】へ行ってきました。
仕組みに興味をもち、近くで観察したり直接触れて楽しんでいました?
撮影した写真を見ても楽しむことができました!!
...
5月19日★toiro駒岡★
こんにちはトイロ駒岡です
今回ご紹介するイベントは…
虫を探そうです?
教室の目の前の公園に行って、どんな虫がいるのか
みんなで探しました?
虫探しに夢中です❢❢
雨が降った後で土が湿っていたので、ダンゴムシを
たくさん見つけることが出来ました❢❢ ブログを見てくださりありがとうございます
また次回の投稿も楽しみにしていてください
...
toiro 大津 5月19日⭐︎じゃがりこ作り⭐︎
こんにちは?
toiro 大津です!!
5月も後半戦
最近は5月なのに夏のような暑さで
子ども達の体調が心配になりますね?
今回はみんな大好き!
じゃがりこ
をみんなで作ろうと思います!
まず最初に、ジャガイモをひとくちサイズに
切ります‼️
スタッフがサポートしながら包丁で
ジャガイモをザクザク切っていきます☺️ お次は
切ったジャガイモをすりつぶします! スタッフの手も借りながら
...
toiro平塚 5月19日 ☆水道記念館☆
✨toiro平塚です✨
GWも明け半袖でも過ごしやすい日々が続いてますね?
toiro平塚の子どもたちも元気に過ごしています!
さて、今回のイベントは水道記念館に行こうです!
中に入ると水の持つ力によるアトラクションがたくさんありました アクアガンシュートやアルキメデスのポンプなどなど…
最後はアクアバーと言ってできたての水道水を飲みました!
子どもたちは「冷たくておいしい!」と大満 ...
♧toiro日吉♧ 5月19日(日)【フィールドアスレチック】
みなさんこんにちは!
toiro日吉です
気温の温度差が激しく
体調を崩しやすい今日この頃?
みなさまいかがお過ごしでしょうか?
さて、今回は野外イベント
【フィールドアスレチック】に行ってきました
自然豊かな環境でいくつものアスレチックがある中、
今回は【アドベンチャーキッズの森】のエリアで楽しみました
↓結構な高さではありますが果敢に挑戦っ
↓こちらは丸太上を移動… ...
☆5月19日.Sun☆toiro茅ヶ崎☆
こんにちは
toiro茅ヶ崎です
最近の天気は晴れたり、
雨が降ったりなどさまざまな天気ですね
体調管理に気を付けながら、
今週も頑張っていきましょう
本日のイベントは
「子ども夢パークに行こう」です
子ども夢パークでは子どものやってみたいを尊重し、
子ども主体でやりたいことを行える場所です
toiro茅ヶ崎では、初めて行く場所ですドキドキ、わくわく楽しみまずは、アスレチッ ...
♪5月19日(日)♪toiro戸塚
こんにちは
toiro戸塚 です
本日のイベントは
公園に行く予定でしたが、
残念ながら雨になってしまったので
アースプラザへ
(神奈川県立地球市民かながわプラザ)
行ってきました
子供たちの五感をくすぐる
ファンタジーの世界を体験
「音のかくれんぼ」は
触ると音が鳴る不思議な部屋
ペタペタとあらゆるところを触ってみます
...
5月18日(土)◎toiro本郷台◎
こんにちは
toiro本郷台第一教室です
楽しかったゴールデンウィークも終わり
5月も後半戦
五月病も吹き飛ばすくらい
toiro本郷台は元気に活動中です
今回のイベントは
潮干狩りへGO!
ということで
海の公園
へ行ってきました
今年最初の海イベントということで
みんな行く前からテンション高め
砂浜に到着したら
潮干狩りを始める前に
海で水遊びが始まってしまいました
...