☆toiro天王町☆11月12日(日)バケツプリン
こんにちはっっっ
toiro天王町です
上着が完全必須な
季節になってきましたね
お鍋もそろそろ
美味しくなってくる季節
ま!!
それは一旦置いといて…
今回toiro天王町のお友達は
『プリン作り』をしました
その様子を是非ご覧くださーい。
ただのプリンじゃありません
な、な、なんと…
炊飯器で作る超巨大
『バケツプリン(風)』です
①まずは卵を割ります スタッ ...
11月12日(日) ☆toiro根岸☆ 色々包んでホイル焼き
こんにちは!toiro根岸です!!
天気が寒くなりまして、
ちょっと暖かいものを食べたくなりますね。
そこで、色々包んでホイル焼きを食べたいと思います。
まずホイル焼きの作り方の説明をしっかり聞きましょう
待ちに待った食材登場!
マカロニ、チーズ、ソーセージ、コーン等色々ありますね。
手袋してを衛生管理しっかり 美味しくなり ...
☆11月11日(土)toiro日野☆
毎日、楽しく過ごせる場所 toiro日野です
11月にも関わらず
気温の高い真夏日が続きましたね
体調はお変わりありませんか
これからやっと秋らしい涼しさ🌬️が
感じられると思うと嬉しいです
🥵気温差が激しい中🥶
児童は負けじと
いつもパワフルに遊んでいます
さて、そんな元気な児童と
本日は
「サイゼリヤ」に行ってきました
席に ...
toiro平塚 11月11日(土) ♪秋の色集め♪
こんにちはtoiro平塚です!
急に寒くなってきて、木々の紅葉もグッと進んできました。
ということで、公園に「秋の色」探しに行ってきました
どんな色があるのかな オレンジ・黄色・茶色・みどり・・・
いろんな色が見つかりました
ペタペタ台紙に張って 自分だけの秋の色のコレクションができました
------------------------------ ...
11月11日(土) ◇toiro青葉台◇
こんにちはtoiro青葉台です
急激に寒くなってきましたね・・・いかがお過ごしでしょうか
防寒対策をしっかりして、過ごしたいと思います
さて今回は、「お買い物学習」の様子を紹介します
このお買い物学習では、事前に決めたメニューを自分で注文して
お会計をすることを目的としたプログラムになります
青葉台第二教室では、
11月11日(土)に青葉台駅の近くのミスタードーナツへドーナツを ...
♪11月11日(土)♪toiro戸塚
こんにちは
toiro戸塚です
今日のプログラムは
『四季の森へ行こう』です 大きな公園で秋の自然を探しに行きましょう まずは公園でお弁当
もりもり食べてパワーをチャージ
きれいな落ち葉を発見
落ち葉は持ち帰って
工作で使いました 大きな落ち葉も発見
「見て!がおー!」とお面にして
職員を驚かせる姿も ...
11月11日㈯ポッキーパーティー ☆toiro上矢部☆
こんにちは!!
toiro上矢部です!
今回は11月11日㈯に行なわれた
「ポッキーパーティー」の様子をお伝えします
11月11日はポッキーの日!!
ということで
toiro上矢部ではポッキーパーティーを行いました
皆でポッキーを食べる前に
棒を倒さずに輪っかの中から抜いていくゲームをしました
棒を抜く際には
「ポッキー!!」と全力で叫びます
...
11月10日(金)toiro武蔵小杉第1教室vol.174
皆さまこんにちは!11月も中旬になってからぐっと寒くなってきましたね。
トイロ武蔵小杉 越中屋です。
さて、今回のイベントは
コロコロ落とし
コロコロ落とし?何を落とすの?
さあこれからご紹介しましょう!
段ボールに貼り付けられた様々な障害物。
その段ボールをななめにしてボールを落とします。
プレイヤーはボールを目で追いながら
下にスタンバイした箱でキャッチ!
目で対象物 ...
♪11月10日(金)♪toiro戸塚
こんにちは
toiro戸塚です
今日のプログラムは
工作
ポップアップカード
を作りました
カードを開くと
立体的に飛び出すカードです
まずは説明をよく聞いて
作り方を確認
いざ!
色画用紙にハサミ投入
あ!
なんだか少しできてきた
丁寧に
切り込みを入れていきます
そして…
完成!!
お城みたいな
ケーキ ...
☆toiro大庭♪
こんにちはtoiro大庭です
今日は地元で大人気の
「湘南台文化センター」
に行った時のイベントをご紹介します
湘南台文化センターとは…
市民センター ・ 公民館 ・ こども館 ・ 市民シアター
から成る藤沢市民の憩いの場。
プラネタリウムもあって行列ができる事も
この日はこども館にある展示ホールにお邪魔しました
建物に入ると次のオリンピックにメッセージが
届けられるワークシ ...