7月4日(火)☆toiro根岸☆ スムージーを作ろう
こんにちはトイロ根岸です
蒸し暑い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
さて、暑い日に冷たい飲み物が飲みたい今日この頃
根岸では、『桃のスムージー』を作りました
作り方は、ミキサーは使いません(笑)
桃をジップロックに入れて、トロトロになるまで潰し作りました
【材料】
・桃缶(白桃・黄桃)
・桃ジャム
・飲むヨーグルト
材料や作り方はとても簡単
1人分の桃とジャ ...
7月4日(火)toiro秦野☆まゆ玉転がし☆
こんにちは😃
toiro秦野です!
7月4日火曜日は
【まゆ玉転がし】を行いました
まずは完成品です
まゆ玉転がしってなんだろうって思っちゃいますよね
こんな感じでコロコロ転がすと、
予測不可能な不思議な動きをするんです
お友達に紹介してもらいました
楽しかったね
楽しそうで作りたくなってしまった
方の ...
toiro二宮 7月4日(火)お誕生日会
こんにちは
toiro二宮です
じめじめした季節も終わり
本格的な暑い夏がやってきましたね
水分をたくさん摂って
今日も暑さに負けず元気に過ごしましょう
本日のイベントは
「7月生まれのお誕生日会」
です
7月のお誕生日のお友達は一人でした
みんなの前に呼ばれると少し照れながら登場
スタッフから素敵なメダルをもらいました
みんなでお誕生日 ...
7月4日(火) 七夕短冊飾り ☆toiro鳥が丘☆
みなさんこんにちは!!
toiro鳥が丘です
7月に入り、暑い日が続いていますが
いかがお過ごしでしょうか!
今回は…
「七夕短冊飾り」
の様子をお伝えいたします
7月7日は七夕の日!
子ども達が短冊にどんな願い事を書いたのか
少し覗いてみましょう…
好きな短冊を選び…
「お願い事何にしようかな…」
すぐ決められる子どもと
じ~っくり考える子どもがいました
...
♪7月4日(火)♪toiro戸塚
こんにちは
toiro戸塚です
7月に入り、一段と暑さが
増しましたね
そんな日は冷たいものが
食べたくなりませんか
ということで今回は
インスタ映えを狙った
コットンキャンディソーダ
を作りました
材料は
わたあめ、炭酸水、氷、バニラアイス
を使って混ぜていきます
まずは味の基本となる
わたあめを作っていきます
飴玉を入れるとぷくぷく〜と
膨らみます
炭酸 ...
7月3日(月) ◇toiro青葉台◇
こんにちは toiro青葉台です
7月に入り、より暑さが厳しくなりましたが、
青葉台教室のお友達は元気よく過ごしています
今週は、工作の様子を載せたいと思います
青葉台第二教室では、7月3日(月)に『七夕飾り』を作りました
まず、帯状に切られた画用紙に星型に型抜いた黄色の折り紙を糊で貼ります
次に、輪っか状にして繋げていくと「輪つなぎ」が出来上がります
...
♬7月3日(月)toiro武蔵小杉第2教室vol.17♬
梅雨が明けたのかわからない状態ですが、
しっかりと夏日和になってまいりました
夏の暑さに大人はげんなりしておりますが、子どもたちは元気いっぱい
毎日楽しく過ごしております
今回お届けするブログは
「ひまわり」
皆で楽しく作りました
向日葵の種の部分を折り紙でちぎって作っていきます
みんないい大きさにちぎれていますね
次は紙皿に糊を塗って
種と花び ...
♪7月3日(月)♪toiro戸塚
こんにちは
toiro戸塚です
ジメジメと暑い日々が続きますね……
元気にお外!もいいですが、
涼しい室内での活動も捨てがたいっ
ということで、
本日の活動は
【おんがくであそぼう】
です
ピアノの音に合わせてリズムよく歩いたり
ピタッ!と止まったりする
リトミックを行いました
みんなノリノリです
手を繋いでなかよく歩くふたり
大好きな職員さんと一緒に
...
2023/7/3toiro⭐︎百合ヶ丘⭐︎短冊作り
こんにちは
toiro 百合ヶ丘
です
梅雨と夏の暑さが入り混じり
湿度が高い日が続いていますが
子どもたちは学校のプールが始まり
「今日はプールはいったよ」と
今日も元気いっぱいです
さて
今回紹介するイベントは
たんざく作り
です
子どもたちにお願いごとを書いてもらい
笹に飾ってもらいました
今回のイベントは
楽しみながら文字を書いたり
ハサミを使うこ ...
♪7月3日(月)♪toiro戸塚
こんにちは!
toiro戸塚です
早くも
7月にはいり
夏もいよいよ始まりましたね
そんなtoiro戸塚では
工作
にて
夏祭り
をイメージした壁画を作りました
まずは浴衣をきるところから!
丁寧に線に沿って切ります◎
切れたら浴衣に模様をつけていきます
今回は
絵の具を3色以上選んてもらいました
とっても真剣!
浴衣の模様 ...