6月23日(金)toiro秦野☆マリトッツォ☆
こんにちは
toiro秦野です
6月23日は、マリトッツォを作りましたので
その様子をお届け致します
パンを横にして2/3を包丁で切ります
手を切らないように慎重に行います
生クリームを入れます
イチゴをトッピングしたら完成
イ ...
6月23日(金)toiro武蔵小杉第1教室vol.156
こんにちは
放課後等デイサービスtoiro武蔵小杉第1教室
山田です
初めてのブログです!どうぞよろしくお願いします!
この日は『リズムゲーム』を行ないました
リズムに合わせて右・左・前・後の順番にジャンプします。常に最初の立ち位置に戻るのがポイント!
「パプリカ」「マル・マル・モリ・モリ!」「残響賛歌」の
3曲でリズムに合わせてジャンプ
やってみると……
これが ...
♪6月23日(金)♪toiro戸塚
こんにちは
toiro戸塚です
今日のプログラムは
おやつ作り
餃子ピザを作りました
餃子の皮を
ピザ生地にして
ソースと具材をトッピング
まずは
ソースをぬりぬり
よーーく見て
ぬりぬり
次は
具材のトッピング
今日は
魚肉ソーセージとチーズです
ホットプレートで焼いたら
出来上がりー
みんなで一緒に
いただきます
...
6月23日 toiro南林間 第一教室
こんにちはtoiro南林間 第一教室スタッフです
本日は青赤ルーペのイベントの様子をお伝えします
実際には、青や赤にこだわらず、
他の色のセロファンも使ってイベントを行いました
まず、子どもたちには厚紙を虫眼鏡の形に切ってもらいました
慎重に、慎重に
そして、お絵かきしたり、シールを貼ったりしてもらいましたよ
そして、好きな色のセロファンを貼って完成です
...
♪toiro大庭♪
こんにちはtoiro大庭です
先日、保護者の方から、たくさんのジャガイモをいただきました
そのジャガイモを使って、みんなでいも餅を作ったので、
その様子を紹介したいとおもいます
作り方は簡単だけど大変・・・
みんなで力を合わせてがんばろー
まずは、ボウルいっぱいのジャガイモを潰していきます
潰し終わったら、少しずつとってコネコネ・・・
ハートやお星 ...
☆toiro鶴見☆「しっぽ取りゲーム」
こんにちは!
toiro鶴見です
今回の室内レクは、、
しっぽ取りゲーム
チーム戦で行い、最後まで残ったチームが勝ちというルールで、
毎回チームを変え、何回戦か行いました!
今回はビブスをしっぽとして使用しました。
ルールを聞いた後は、
チームに分かれてゲームスタート
相手のしっぽを取ろうと攻めていったり、距離を取って様子を見たりと、
一人ひとり違う戦い方で行って ...
♧toiro日吉♧ 6月22日(火) 風船スクイーズ
みなさん、こんにちは
toiro日吉です
だんだんと真夏のような暑さを感じる日が増えてきましたね
そんな中でも、toiro日吉の子どもたちは
暑さに負けることなく元気に遊んでいます
今回は「風船スクイーズ」の作成風景をお伝えします
スクイーズとは、握ってその独特の触り心地を楽しむことで、
触覚を刺激できる
触り心地に癒される などの効果が得られるおもちゃです
さっそく作り方 ...
♪6月22日(木)♪toiro戸塚
こんにちわ
toiro戸塚です
今回のプログラムはみんな大好き
「お買い物」です
お馴染みのフィットケアデポまで
足を運んで好きなおやつを選んで
いきます
店内に入る前に消毒も忘れずに
今日は何にしようかな〜
チョコはどうかな〜
どれも美味しそうで迷いますね〜
...
2023.06.21 toiro相模原第2教室『箱の中身は何だろな?』
こんにちは
toiro相模原第2教室です
梅雨の時期もあり、雨が降る日が
多くなってきましたね
6月のtoiro相模原は、
室内イベントが充実しています
今回は室内遊びでかなり盛り上がった
『箱の中身は何だろうな?』
を紹介します
みんな何が入っているかドキドキ
手で触って中に入っているものを
当てていきます
「なんかモフモフしている…」
その正体は、、、
...
6月21日 ☆toiro川崎第二教室☆
こんにちは
toiro川崎です
続いていた雨もどこへやら
力強い太陽が顔を見せる日も
多くなりましたね
雨でも晴れでも映える
あじさい
をみんなで作っていきました
プチプチの緩衝材スタンプで…
ぺたぺた
すりすり
絵の具が混ざっていく
感じも楽しみつつ
素敵な紫陽花がたくさん
最後には作った紫陽花を持って
パシャリ
toiro川 ...