♪toiro白楽♪【飛行機を観に行こう!】2023年6月7日(水)
こんにちは!
☀️toiro白楽です☀️
先日は台風の影響もあり
お天気に悩まされる日が続きましたね
そんな中リクエストの多かった
羽田空港に遊びに行ってきました
その日はなんとか雨も降らず
子ども達の笑顔を
たくさん見ることができました
海外にも興味を持ってもらいたいと思い
第3ターミナル、国際線へ
外国人の人たちで賑わう中
展望デッキでは着陸する海外の飛行機を
た ...
toiro南林間 第二教室 6月6日(火)
皆さんこんにちは
toiro南林間第二教室です
梅雨真っただ中ですが、皆さんいかかがお過ごしでしょうか☔
本日のイベント紹介は、
【てるてる坊主作り】です
ラッピング袋に花紙を丸めて入れていきます。
みんな楽しく取り組んでくれています。
出来たてるてる坊主に、可愛くデコって。。。
シールを貼ったり、お絵描きしたり楽しく取り組めました
こんなか ...
♧toiro日吉♧ 6月6日(火) 【梅雨の壁面制作】
みなさん、こんにちは
toiro日吉です
先月にtoiro日吉では
雨の壁面制作
を行ったので今回の壁面制作では…
虹の壁面制作
を行いました
ボンドを水で溶いた糊を模造紙に塗り…
虹の色に合わせて画用紙をちぎって
糊を塗った部分に貼り付けました
仕上げにこの間と同様に雲の部分には
綿を貼り付けてふわふわにしました
完成前の虹がこちら
そ ...
6月6日(火) ◎toiro本郷台◎
この記事で紹介させて頂くのは
紙コップ鉄砲作り 今日は第1教室で行った
工作のプログラムの様子をお届けします それでは工作スタートです?
まずあらかじめ底を切り抜いていた紙コップに
半分に切った風船を被せて...
ビニールテープで風船が取れないように
しっかりとめます
...
☆toiro溝の口☆6月6日(火)カルメ抜き
torio溝の口
6月6日のイベントは「カルメ抜き」です!
カルメ抜きってなんだろう?
ほとんどの子がはてなな顔をしていました
席に座って型を選びます
型の種類は2種類?
簡単を選んだ子はまる型?
難しいを選んだ子はハート型?
よーいスタート!!
竹串で型を抜き取ってみよう!
みんな集中しています
すごく真剣、、、
がんば ...
6月6日(火)トイロ津久井 part1
はじめまして、トイロ津久井です
大自然の中に新しく6月から津久井教室がオープンしました?
?山あり川あり空気がとても美味しい環境の中で職員一同ワクワクしています?
自然を感じたり生物と触れ合いながら
児童と一緒に津久井教室を成長させて行きたいと思っています!
津久井教室では、毎日様々なイベントを行っております!
放課後等デイサービス toiro
津久 ...
2023.06.06 toiro新吉田
みなさんこんにちは
台風が去ってから一気に暑くなりましたね
私、柿崎は暑い夏が苦手…
梅雨があければもっと暑くなるので
体調不良に気をつけていきたいですね…
さて、本日は6月5日(日曜日)の
【スポッチャで遊ぼう】の
イベントのご様子をお伝えします
今回は川崎大師店のラウンドワンの中にある
スポッチャに行きました
スポッチャにはゲームセンターや
キッズスペース、アクティブスポーツブ ...
ミスタードーナツでおやつを買おう!★toiro仲町台★
こんにちは!
toiro仲町台です
さて今回は、6月3日(土)の
『ミスタードーナツでおやつを買おう』
の様子をお届けします
お昼ごはんを食べてゆっくり過ごした後、
おやつを買いにミスタードーナツに出発しました
「何買おうかな?」
「あれが好きなんだよね!」
などとお話をしながら、
みんなそれぞれ好きなドーナツを選んでいきました
店内には美味しそうなドーナツがたくさん ...
6月6日(火) ☆toiro本厚木☆
こんにちは
toiro本厚木です
皆さん、元気にお過ごしでしょうか 最近は、天気が安定しなくそろそろ梅雨に入ってしまいそうですね
梅雨に入ってしまうと外に行けず、室内が多くなりますが、
変わらず元気に過ごして行きましょう
今回は、室内ア−チェリーの紹介をさせていただきます
初めてやるから分からないと言う事で、まずは、やり方の説明を聞いている所です
分かった ...
*toiroすすき野
こんにちは!toiroすすき野です。
6月に入り暑さを感じる日が増えてきました。
ジメジメジトジトする時期ももう目の前です。
すすき野教室では先日、ネバネバプルプルのスライムを作りました✨
洗剤と洗濯のりを割り箸で混ぜ混ぜ...
自分の好きな色を加えて混ぜ混ぜ...
あっという間にオリジナルスライムの完成です。
こねたり、ちぎったり垂らしたりと、みんな ...