♪4月24日(月)♪toiro戸塚
こんにちは
toiro戸塚です
4月ももうすぐ終わりますね
新学期になって新しくチャレンジしたことや
大変だったこともあったと思います
エネルギー回復も兼ねて
美味しいものを食べて行きましょう
ということで今回のプログラムは
ホットドック作りです
まずは焼き加減に気をつけながら
ウインナーを焼いていきます
じゅ〜っと美味しそうな匂いが…
よだれが垂れてきそう ...
☆toiro向ヶ丘遊園☆4月24日(月)【こいのぼり製作】
こんにちは!
toiro向ヶ丘遊園
です?
もうすぐ子どもの日!
端午の節句のお祝いですね
お空を悠々と泳ぐ鯉のぼりにまけないくらい、
のびのびとした遊園の子ども達
今回はフィンガーペイントでの
[こいのぼり製作]の様子をお伝えいたしますまずはこいのぼりの型紙に
目玉を貼り付けて顔の部分をつくります。早速、フィンガーペイントで
ペタぺタと身体を描いていきます ...
☆ 4月24日(月)toiro二俣川 vol.89 ☆
こんにちは
放課後デイサービス
toiro二俣川
です!
今回は24日に行った
揚げポテトもち
のイベントでの様子をご紹介します!
作り方は簡単!
マッシュポテトに片栗粉を入れて丸めたら、
ホットプレートでこんがり揚げ焼きするだけ!
片栗粉のおかげでお餅のような
もちもちとした食感になります
今回は子どもたちが大好きな
とろけるチーズを一緒に丸めてもらい ...
☆4月23日(日)☆【ソレイユの丘で遊ぼう】
こんにちは!
toiro天王町です★
★ソレイユの丘★
みんなで
ソレイユの丘に行きました。 ソレイユトレインに乗ったり
芝スライダーで遊んだり
最後に遊んだ
ソレイユ☆パイレーツも
楽しかったね♪
みんなで食べたお弁当も
美味しかった(*^▽^*)
...
☆4月23日(日)toiro根岸 あーすぷらざ☆
こんにちは!toiro根岸です!
今回ご紹介するイベントは、あーすぷらざです!
教室に着くと「今日はあーすぷらざだよね!」
「トランポリンやりたい!」とわくわくなお友達
お昼ご飯を食べたらあーすぷらざへLet's go
こどもファンタジー展示室には鏡のお部屋やジャングルジムがありました
「きれいだよ」「キラキラしてる」と嬉しそうです
翼の国ではハンドルをクルクル
...
✴︎4月23日(日) toiro武蔵小杉第1教室Vol.147✴︎
こんにちは 放課後等デイサービス
toiro武蔵小杉
横井です
今日は
南河原公園で大縄跳び
をしてきた様子をお伝えします
良いお天気に恵まれ
楽しい時間を過ごせました
みんな学校などで挑戦したことが
あるようですが
toiroのお友だちと
公園でのチャレンジするのは
初めてだね
準備が出来たら
飛んでみよう
それぇ〜 まずは成功だね ...
4月23日(月)♪toiro藤沢第2教室♪
こんにちは
toiro藤沢第2教室です
傘を持って出かけても雨は降らず傘を持って行かずと
雨が降ることが多い今日この頃です
急激な寒暖差が激しいですが、今日も子どもたちは元気いっぱいです
先日、寒川にある「ピーストランポリンジム寒川」へ行ってきました
トランポリンのイベントは初めてでした
施設内では様々なトランポリンがありましたよ
どれから始めようか迷っちゃう〜〜
...
toiro大津☆4月23日☆外出イベント
みなさんこんにちは☀️
トイロ大津です
新緑がまぶしい季節になりましたね♪
さて
今回紹介するイベントは
ズーラシアへ行こう
です!
まずは地図を見て、どこから周ろうかな❓…と
各グループに分かれて班行動をしました
集団生活を学びました!!
☆餌やり体験、馬乗り体験ができます☆
❤️動物観察❤️
子どもたちは「レッサーパンダ ...
4月22日(土)toiro愛川☆小麦粉粘土遊び☆
みなさん、こんにちはtoiro愛川です
世間は、GWに入りますが、どう過ごす予定でしょうか
BBQ、音楽、呑み、バイクなど様々ありますが楽しみですね
最近は旅行に行きたいな~なんて思っています。
候補地がまだ定まってないですが・・・
長崎とかも行ってみたいです(本場のちゃんぽんを)
さて、旅行の話は置いておきまして、「小麦粉粘土」です
材料は1小麦粉 2絵具 3水 4ビニール袋
な ...
⭐︎toiro瀬谷⭐︎2023/04/22 野毛山動物園へ行こう!
こんにちは
toiro瀬谷です
4月も後半に入り
学年が上がった子どもたちは
新しいクラスの話をたくさんしてくれます
今回toiro瀬谷では
野毛山動物園に行きました
教室でルールを確認したら
出発です
まずは入り口で
集合写真をパシャリ
「なんの動物がいるのかな〜」
と話す姿が見られました
どんな動物がいるか気になりますが
先にみんなでお昼ご飯を
食べまし ...