11月18日(金)☆toiro西谷☆
こんにちは
toiro西谷です
11月も残り1週間と少し
あっという間に2022年も終わってしまいそうですね
本日ご紹介するのは『公園遊び』
この日はいつも行ってる公園ではなく
違う公園に出かけております
事業所から5~10分ほど歩いて
いつもとは違う公園にきた子どもたち
縄跳びやシャボン玉を求めて
スタッフの周りに集まります お目当てのものをGETすると
いっせいに遊びだします ...
11/18 ☆toiro根岸☆ 中身当てゲームをしよう!
こんにちは!
toiro根岸です!
肌に触れる風もだんだんと冷たくなり、晩秋の気配が感じられるようになりました
すっかり町も秋めいて、肌寒い日々が続きますが子どもたちは元気いっぱいです!
本日は、中身当てゲームの様子をお届けします!
はてなボックスに物を入れて、何が入っているか当てるとってもシンプルなゲーム
中にはこんなものを入れます、、
簡単だけど、意外 ...
toiro都筑ふれあいの丘★栗飾り作り★
*toiro都筑ふれあいの丘*
こんにちは
都筑ふれあいの丘です
外はだんだんと冷え込んできましたね
そんな寒さに負けず、
都筑は都筑ッズたちの元気さで
いつもポカポカです
11月はまだまだ秋!
都筑では以前、紅葉の壁面製作をしました
ちょっと紅葉だけでは心寂しいので
壁面をさらに彩るために…今回は!
栗飾り作りです!!
早速 ...
◎11月17日(木) toiro東戸塚◎
こんにちは!toiro東戸塚です
紅葉の季節になり、
上を見上げると赤や黄色の木々で
とても綺麗ですね!
今回のイベントは
【リスさんの秋拾い?】
です。
秋を感じるべく、
リスさんに
葉っぱ、どんぐり、
松ぼっくりや栗などを
拾ってもらいました?
拾えましたー!!
拾ったものによって
...
11月17日●toiro大倉山●
みなさんこんにちは☺︎
toiro大倉山です
観光地など各地紅葉の便りを耳にすることが
多くなりましたね
朝晩は厚手の上着を手放せない
寒さとなりましたが、
日中はすっきりと晴れた日も多く
行楽には良い季節ではないでしょうか
toiro大倉山のお友達は
元気に過ごしています
今回はイベントとして『フリスビーづくり』を
行ったときの様子を紹介します。
紙皿2枚を貼り合わせて作っ ...
11月17日☆toiro向ヶ丘遊園☆ スイートポテトづくり
✨こんにちは✨
toiro向ヶ丘遊園です
今回は、食育イベントの
スイートポテト作り
日に日に秋も深まり朝夕もだんだん冷えてきましたね
そしてやっぱり食欲の秋
今日はスイートポテトを作っていきます
まずはレンジでサツマイモを柔らかくして、マッシャーでつふしていきます
牛乳とお砂糖を加えたら形を整えてホイルカップに 並べて
...
✳︎11月17日(木)toiro武蔵小杉vol.126✳︎
こんにちは
放課後等デイサービス
✨toiro武蔵小杉✨
横井です
借り物競争
の様子を
お届けします
今回のイベントは
色々な衣装を用意してみました
そのため
職員の説明を始めると
みんな興味深々っ
笑いが起こり賑やかではありましたが
みんながしっかりと
集中してお話を聞いてくれていたことが
とっても印象的でした
用意した衣装は
全部で4種類
野球選 ...
11月17日(木) ビーズアクセサリー制作
みなさんこんにちは
toiro蒔田です
秋もだいぶ深まってきましたね
朝晩も寒くなってきましたので
身体に気をつけていきましょう
さて今回のイベントは
芸術の秋
ということで
ビーズアクセサリー
を作りました
丸や星形のビーズから
自分の好きなビーズを選びます
あんまり取りすぎてしまうと
お友だちの分が無くなってしまうので
少しずつ取りました
また、 ...
♪11月17日(木)♪toiro戸塚
こんにちわ
toiro戸塚です
肌寒い日が続き、
もう間も無くで秋から冬ですね
第三教室では大きなスーパーに行き
お買い物の練習をしました
今回は
キッチンペーパー
洗剤
袋
全教室のおやつ
などなど買うものが沢山
みんなは無事買う事ができるかな
まずは、買い物リストを見て
欲しい品を探します どれかなとみんなで吟味
おっと…
書いてあるものと少し違う
どうしよう
でも焦らずみんなで考 ...
11月17日(木) toiro二俣川 vol.68
こんにちは
放課後デイサービス
toiro二俣川
です( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
今回は、17日(木)に行った
生チョコケーキ
の様子についてお伝えします
街はすっかりクリスマス一色ですね。
今回は一足早くクリスマスにもピッタリな
生チョコケーキを作りました!
今回は、職員が事前に
生チョコケーキ?を作って用意しました!
ケーキが配られると、
「おいしそう!」「はやく食べたい!」
と、目が ...