9月9日(金) toiro蒔田 さつまいも蒸しパン
こんにちは!toiro蒔田です
まだまだ残暑の厳しい季節ですが
皆様いかがお過ごしでしょうか?
朝晩はだいぶ過ごしやすくなってきましたね
体調には気を付けていきましょう
toiro蒔田では、秋の味覚を楽しもうと
さつまいも蒸しパン
を作りました
まずホットケーキミックス粉を用意します
早く調理がしたくてみんなウズウズしていました
粉をこぼさない ...
☆9月9日(金)toiro日野☆
毎日、楽しく過ごせる場所 toiro日野です
こんにちは
ここ最近はトンボが見られるようになりました
?秋はもうすぐ すぐそこですね
今回は…秋の果物の名物
ぶどうを作ることに
ただ 普通のぶどうではなく…
「カラフル立体ぶどう」という作品を作りました
さあ どうやって作るのでしょうか〜
〜 〜・・〜 〜
〜 〜・・〜 〜
作り方を聞いたら、
...
*2022.09.09 toiroすすき野*
こんにちは toiroすすき野です。今回はイベント「割りばし鉄砲でお化け退治!!」を紹介します。割り箸の鉄砲でお祭りの射的ゲームのようにどんどんお化けを打って退治します
いろんなオバケを倒します
割り箸でできた鉄砲を初めて見る人もいたのでスタッフが打ち方を教えます。 慣れてくると狙いを定めてオバケを撃ち倒す事が出来ました打って倒したオバケも元に戻し、順番を守って次の人に交代して ...
9月8日(木) toiro伊勢原 ☆避難訓練☆
みなさんこんにちは!トイロ伊勢原です
あっと言う間に9月に入りましたね
9月と言えば,秋の味覚や芸術の秋など様々な旬にちなんだ物が沢山ありますね・・・
伊勢原トイロではダンボールで剣やランドセルなどを制作したり,
バランスボールなどの運動遊びも子どもたちの間で流行り始めています。
トイロ伊勢原の秋は『運動&芸術の秋』ですかね
さて,今回はトイロ伊勢原で毎月1回行われている『避難訓練』 ...
♡8月29日 toiro藤沢 第2教室♡
こんにちはtoiro藤沢です
長〜いようであっという間に夏休みが終わり
学校がスタートしましたが、
皆さま、元気にお過ごしでしょうか
toiro藤沢教室には
学校が始まってもパワーが劣ることなく
元気な声と笑顔が溢れています
秋が訪れ、涼しい日も増えてきましたが、
夏を名残惜しむイベントのご紹介です
toiro藤沢・初挑戦の
おばけ屋敷… いつも過ごしている教室の廊下とは
思えな ...
2022.09.07 toiro相模原第2教室『ピザ作り』
こんにちは!
toiro相模原第2教室です
第2教室は今月より、土曜日が開所となりました
土曜日開所初日となった3日に行ったピザ作りのイベントをご紹介します
この日は利用児童が3名と少なかったこともあり、せっかくなのでどんな具材を使うか相談しながら近隣のスーパーで買い物もしました
みんなで相談して購入した具材はベーコン・ピーマン・玉ねぎ・コーン・シーチキン
生地から作ると食べられる ...
2022.09.04 toiro相模原第1教室『お出かけイベント 東京あそびマーレ』
こんにちは!!toiro相模原です
今回はお出かけイベントで行った東京あそびマーレのご紹介です
toiro相模原から車で30分ほど行くと到着します東京あそびマーレは
知育遊具から、体を動かして元気に遊べる遊具まで豊富に取り揃えてある室内遊園地です
ふわふわのボルダリングやおおきなすべり台で思いっきり体を動かしてきました
おおきなボールに入ってぐるぐる
たのしいね~~~
ま ...
☆toiro瀬谷☆ 2022/08/26 toiro夏祭り
日中は
夏の暑さを残しつつも
風?のにおいに
秋を感じる季節に
なってきましたね
こんにちは
toiro 瀬谷 です
今回は
夏休み?️の終わりに開催した?
夏祭りの様子を
ご覧ください
夏?の最後の
打ち上げ花火のように
開催した?
toiro 瀬谷 の 夏祭り?
くじ?・スーパーボールすくい?
かたぬき?️・綿あめ?
とブース?が広がります?
こどもたち?は
そ ...
9月7日☆toiro川崎第一教室☆
こんにちは
toiro川崎です!
夏休みが終わり
みんな学校の勉強を頑張る日々に
戻ってきました
重いランドセルを
一生懸命背負う毎日ですが
今回はそんな重さから解放されて
みんなでダンス大会
プロジェクターで映し出された
ダンスを真似したり
オリジナルダンスを踊ったり
最後はみんなで夏休みの間
毎日やったラジオ体操で 締めくくり
とても愉快なひと時 ...
♧toiro日吉♧ 9月6日(火) 【水と牛乳と油の科学実験】
みなさん、こんにちは
toiro日吉です
先日、科学実験を行いました水と油の実験、牛乳と水を使った実験の2種類に取り組みました水と油って一緒に入れるとどうなるかな、、?という質問をすると「まざらない!」という声が界面張力という原理の話をし、その張力を無くす「界面活性剤」というものがあること、その役目として「食器用洗剤」を使うことなどをお話しましたまずは水と油のみで実験開始…油の中に食 ...