☆4月21日(木)toiro二俣川 vol.40☆
こんにちは
放課後デイサービス
toiro二俣川
です!
今回は、21日に行った
フルーチェパフェ
での様子をご紹介します
送迎の時から
「今日はフルーチェパフェだ〜」
と待ちきれない様子の子どもたち、
カステラを千切って…
フルーチェやジャムも上手に入れられました
いちごのポッキーを好きなように
飾り付けたら…
...
◎4月21日(木)toiro金井◎
こんにちは!!
今日のプログラムは
餃子の皮ピザです
みんながんばりました!!
1枚目は、職員が全員の分を
作ってあります
美味しく食べ、おかわりを自分で
作りましょう!
美味しかった!
今度は、自分でやってみよう!
みんな、真剣で
上手に作りました
...
4月21日(木)☆toiro金沢文庫15☆
こんにちは!
toiro金沢文庫です!
4月になり、ようやくポカポカ陽気になったと思いきや、、
気温が上がったり 下がったりと
落ち着かない毎日が続く日々・・・
皆さんは体調崩していませんか??
toiro金沢文庫のみんなは・・・
不安定な天候にも負けずと元気いっぱい
そんな輝く元気を解き放つ子ども達は・・・
【 イースターパーティー 】
...
4月21日(木)toiro秦野☆フルーツポンチ作り☆
こんにちは
toiro秦野です
4月21日はフルーツポンチ作りを行ないましたので
その様子をお届けします。
フルーツポンチの材料は、フルーツとゼリーとサイダーです
あとは秘密兵器を入れます
フルーツをボウルに入れます
そして秘密兵器の
メントスを入れます
メントスをいれると噴水⛲のようになります
...
toiro都筑ふれあいの丘★マクドナルドでランチ★
*toiro都筑ふれあいの丘*
突然ですが
みんな大好きなファストフード店と言ったら
どのお店が思い浮かびますか
都筑ッズは
マクドナルド
がだーいすき
ポテトもハンバーガーも
とってもとっても
おいしいですよね
今回はそんなマクドナルドでのランチの様子を
覗いてみましょう~
まずは
注文 ...
4月21日☆toiro橋本☆ Vol.19
こんにちは
toiro橋本です
19回目となる今回は、
「どら焼きづくり」
のご様子をお伝えします
今回は、
生地は職員が用意し、
みんなには挟む餡になるものを選んでもらい、
自分で挟む工程をしてもらいました
王道のあんこ、クリーム、
フルーツ、栗などなど
たくさんの種類の中から
好きなものを選びました
好きなものを選 ...
2022.04.21 toiro相模原第1教室 壁面製作『こいのぼり』づくり
こんにちは!!toiro相模原です
今回はもうすぐGW、こどもの日にむけて『こいのぼり』を作ったときの紹介です
こいのぼりの形に切ったピンクや青の型に目やパーツをのりでくっつけ、模様を描きます
シールを使ったり、ペンで模様を描いて素敵な作品ができました
とても丁寧にきれいに貼れてるね!
どんなこいのぼりにしようかな~
まがらないように貼るのがむずかしい...
...
4月21日●toiro大倉山●
みなさんこんにちは
toiro大倉山です
だんだん暖かくなってきましたね
toiro大倉山の子どもたちは今日も元気に過ごしてます
今日は「紙コップ小物入れ」を作りました
紙コップにペンで絵を描いたり、シールを貼ります
まず、みんなでスタッフの説明をしっかり聞きます。 どんな絵にしようかな〜 カップの中に絵を描くお友達もいました
シールも貼っちゃおう どんなのができるかな
写真
取っ手をつ ...
☆2022.04.21 toiro新吉田☆
こんにちは
子どもたちもスタッフも
元気いっぱいのtoiro新吉田です
「toiro楽しい」
と言ってくれるのが嬉しくて
子どもと遊んでしまうから
ケガした膝がいつまでも治らない…
そんな松山が今回お届けします
今回お伝えするのは
「壁面製作」イベント
もう少しで5月ということで
今回の工作では「こいのぼり」がお題
この真っ白なこいのぼりたちが
どう変化するのか…
...
4月21日☆toiro川崎第1教室☆
こんにちは
toiro川崎です
みなさま
感覚統合という言葉は
ご存知ですか
感覚って、ひとそれぞれなんですね…
同じ温度でも「とっても熱い」
と感じる人と、
「ぜんぜん熱くなーい」
と感じる人がいるように、
感じ方は十人toiro(十色)
その感覚を遊びながらくんれんしちゃおー
というのがtoiro的感覚統合です☆
本日は、
toiro川崎の、
イベントでもあり、
日常風景でもある、「 ...