★トイロ桜ヶ丘 第2教室 「おやつ作り パフェ」
みなさま こんにちは
今日は 暑い日にピッタリの「チョコバナナパフェ」を作りました〜
作るといっても、今回のポイントは"盛り付けを楽しむ"です!
美味しそうに盛り付けるのって意外と難しいんです
さあ〜みんなのセンスはどうかな
「さあ、盛り付けの順番を見せるね~!」
「まずは、コーンフレークを3杯くらい入れよ~と!」
アイスクリーム ...
6月19日 toiro武蔵小杉第1教室 vol.220
暑くなってきました!みなさんいかがお過ごしですか!
トイロ武蔵小杉第1教室の活動をご紹介いたします!
本日のイベントは昔なつかしい「チャンバラ」。
ソフトソードと呼ばれる安全な剣で行ないます。
相手の腰につけた風船を落とした人が勝ち。
自分の風船は手で持ったりしてはいけません。
もちろんお友達の顔や頭を打ってはいけません。 相手の風船を良く見て、狙って、落としましょう!
今回は勝負は1 ...
2025年6月18日★ガーランド制作(傘)☂️
らこんにちは
トイロ追浜です
梅雨明けが待ち遠しい季節になりました。
むしむしとした日が続きます☔️
今回はイベント
「ガーランド制作(傘)」☂️
ご紹介したいと思います 初めての
制作イベントです^_^
お手本を見ながら
材料を前にして構想中( ◠‿◠ )
「どんなデザインがいいかしら」
クレヨン🖍️やシールでデザイン中
どんな傘☂️模様になるかな
...
2025/6/20 トイロ柿生「プールスティックで遊ぼう」
こんにちは!
トイロ柿生です!柿生教室では、季節に合わせた活動をしています
6月に入ってからは、気温が30°の日もあって、プールに行きたくなります
ということで今回のイベントは、プールにはいけませんが、
プールスティックで遊ぼうと思います!
イベントの内容は、お母さん役(教室長のあきさん)が
子供たちにおつかいを頼んで、
プールスティックの上をバラ ...
6/20(金)☆toiro西谷☆『壁面工作♪』
こんにちは
toiro西谷です
急な暑さも小休止で梅雨らしい空がもどってきましたね
6月も早いもので終わりが見えてきました
今年の七夕はどんな夜空になるでしょうか
織姫様と彦星様が出会えるといいですね
そんな願いをこめて、本日ご紹介するイベントは…
『壁面工作♪』
です
メルヘンな七夕さまを演出するためにレースペーパーを使ってステンシルをしながら
着色するかわいい壁 ...
6月24日 toiro川崎第1教室
6/22
マクセルアクアパーク品川
こんにちは!toiro川崎です!
まだ6月なのに本格的に暑くなってきて、
お外になかなか出られませんよね。
ということで今回は屋内施設で楽しいところ!
「マクセル アクアパーク品川」
という水族館の外出イベントをご紹介です!
ここは、お魚さんだけじゃなく、
イルミネーションやアトラクションもある水族館なんです!
...
6月22日(日)☆トイロ根岸☆舞岡公園へ行こう!!
こんにちは!トイロ根岸です
梅雨時期ですが、晴れ間が多く
子どもたちから
「プール入った!」と聞き
夏の訪れを感じます。
今日はイベントで「舞岡公園」へ
行った様子をお届けします
公園に着いたら木陰でお昼ご飯です
とっても良い天気で
涼しい風もありピクニック日和でした お昼ご飯を食べ終わったら
自由時間スタートです
おにごっこや、サッ ...
6月21日*toiro小田栄 第2教室 お楽しみお出かけイベント
こんにちわ~!!
toiro小田栄です(^^)/
このブログは小田栄より世界に向けて発信しています
つい先日梅雨入りが発表されジメジメした日が増えてくると思いますが
皆様いかがお過ごしでしょうか?
toiro小田栄の子どもたちはジメジメした空気に負けず元気に過ごしています☆
今日はみんなが楽しみにしていた
お楽しみお出かけイベントのご紹介です
今回は武 ...
トイロ相模原第三教室『トイロトレーニング』
こんにちは!トイロ相模原です✨
今回は『トイロトレーニング』という室内運動イベントをご紹介していきます
トレーニングを通じて身体を動かし、ストレスの発散や集団での仲間意識を高める
目的で導入しました
メニューは①個別種目(腿上げ)②集団種目(新聞紙リレー)③瞑想
まずは全力で腿上げみんな頑張っていました
続いて新聞紙リレー ...
♪トイロ鴨宮♪ ☆サーキットイベント☆
こんにちは!
トイロ鴨宮です
最近なんだか急に暑くなってきて。。。
なんだか夏みたいですね
熱中症に気を付けて
水分補給をこまめに行っていきましょう!
さて、今回紹介するイベントは
サーキットイベント
教室の中で楽しく体を動かしていきます!
まずはトンネルくぐりに挑戦!
猛スピードで駆け抜けます
ゴロン!?
楽しくなってひっくり返っちゃうお友達も
...