toiro大津 7月16日✴︎『デコパージュ』
こんにちは
toiro大津
です
猛暑日が続いておりますね
子どもたちは、暑さに負けず
元気いっぱい過ごしています
さて今回ご紹介するイベントは
【デコパージュ】
です
ペーパーナプキンなどの好きな柄を
切り取ります
切り取った絵柄を
専用の液をつけて透明カップに
貼り付けていきます
貼り付けた紙の上から
仕上げの液を塗ったら…
完成 ...
✾toiro大津✾7月12日(水)『コースターづくり』
こんにちは
toiro大津
です
暑い日が続き
冷たい飲み物が手放せないですね
さて!
今回紹介するイベントは
コースターづくり
です!!
コルクのコースターに
自由に絵を描いたり
タイルを貼ったりしました
くるくる丸を描いてます
コースターのふちに沿って
タイルを並べてみました
バラバラに置いてみようかな~
シールタイプのタイルをペタペ ...
7月7日(金)toiro大津☆彡七夕イベント
こんにちは(*^^*)
トイロ大津です!
7月7日は
七夕
ですね☆彡
今回は
トイロ大津の七夕イベントを紹介します!!
まずは
七夕飾りづくり
織姫様と彦星様を作り
紙皿につけて周りを飾ります
そして
短冊を書きます
どんな願い事にしようかな~
願いが届くように
星や短冊もキラキラと飾りました
みんなの願い事
叶うといいね
...
toiro大津 6月19日☆『ふんすいフルーツポンチ』
こんにちは‼️
toiro大津です⭐️
毎日蒸し暑い日が続いていますね
水分をしっかりとって
熱中症にも気を付けていきましょう
さて‼️
今回ご紹介するのは
暑い日にもぴったり
『ふんすいフルーツポンチ』
です!!
真ん中に
ペットボトルのサイダーを立てて
まわりにフルーツや
手作りゼリーを入れます
サイダーにみんなで一斉に
ラムネを入れて…
あら不思議
サイ ...
2023年6月13日 チョコバナナ作り
こんにちは
toiro大津です
日の入りが遅くなってきましたね☀️
気温も高くなってきましたが、体調管理に
気を付けながら、子ども達と元気良く
過ごしていきたいと思います
さて、今回ご紹介するのは
チョコバナナ作りです
一人一本バナナを用意します
まずは、皮剥きからスタートです?
みんな上手に剥くことが出来ました
次に、プラスチックのナイフを使って
バナナを三等分に切ります
...
toiro大津 2023年6月9日 クレープ作り
こんにちは
toiro 大津です⭐️
やっと梅雨になりましたね
ジメジメとした時期ですが、元気よく
子ども達と過ごしたいと思います♪
さて❗️
今回ご紹介するのは、調理イベントの
クレープ作りです
子ども達が好きなイチゴやパイナップルなどのフルーツや生クリーム
チョコソースなどを使ってオリジナルのクレープを作りました⭐️
子ども達は大喜びで巻き方を見ながら一生懸命
作り、 ...
toiro 大津 6月4日(日)昼食づくり『ポテチパン』
こんにちは
toiro大津
です
今年は梅雨入りが早いとか
梅雨の楽しみといえば☔️、
紫陽花の花でしょうか?
色とりどりのたくさんの花に癒されるます。
さて‼️
今回ご紹介するのは、
室内イベントの中でも人気の調理
横須賀名物
ポテチパン?
です。
⭐️まずはポテトチップスを砕きます!⭐️
⭐️砕いたポテトチップスとサラダを
ボールに入れます!!⭐️
...
✾toiro大津✾5月27日(土)『ナポリタン焼きそば』
こんにちは
toiro大津
です
今年も台風がやってくる時期になりましたね
大人は、嫌ですが
子どもたちにとっては
うれしいことが起こるかもしれないですね
さて!
今回紹介するのイベントは
ナポリタン焼きそば
です
名前の通り、焼きそばの麺を使って作ります
まずは
ピーマンを食べやすい大きさにちぎりました
次にウインナーをチョキチョキ
具材をホット ...
5月14日(日)toiro大津☆ケンタッキーランチ
こんにちは!
toiro大津です
急に暑くなりましたね☀️
夏が近づいてきているのを感じます
子ども達は熱中症対策しながら
暑さに負けず
楽しく遊んでおります
さて
今回のイベントは
『ケンタッキーランチ』
です!!
toiro大津の近くには
歩いて行ける所に
『ケンタッキーフライドチキン』の
お店があります✨
レジに並んで注文?
自分で店員 ...
toiro大津☆5月14日(日)【とんとん相撲】
みなさんこんにちは!!
toiro大津です
新年度が始まり、あっという間に
1ヶ月以上が経ちました!!
少しずつ新しい環境に慣れ
子どもちの笑顔が増えたように
思います❤️
さて今回紹介する
イベントは
【とんとん相撲】
です⭐️
思わず白熱しちゃう室内遊び?
土俵をつくりました♪
朝紐を円にして貼りました
色鉛筆で形を描いて
ご自身でハサミを使って切り抜きました☺ ...