☆12月25日(土)toiro日野☆
毎日、楽しく過ごせる場所 toiro日野です
とうとう待ちに待ったクリスマス🎄が
やって来ましたね
toiro日野では
クリスマスケーキ🧁づくりを
行いました
とっても美味しく作れたので子どもたちは
ハイテンション
それではLet's cooking
作り方の説明をしっかりと聞きます
おいしいケーキ🧁が作れるかは
ここが一番大事な所ですね
カップケーキに好きなだけ ...
☆12月22日(水)toiro日野☆
毎日、楽しく過ごせる場所 toiro日野です
もうすぐクリスマスですね
ケーキを食べて
サンタさんからプレゼントもらって
子どもの時は
毎年クリスマスが楽しみだった
toiro日野第二教室スタッフです
クリスマスに向けて
サクサクであま〜いお菓子を
みんなで作って食べました
まずはゴム手袋を
しっかり装着
餃子の皮でチ ...
☆12月17日(金)toiro日野☆
毎日、楽しく過ごせる場所 toiro日野です
すっかり冷え込み
暖かいものが欲しくなる季節に
なりましたね
コンビニに寄ると
ついついおでんに目がいってしまう
toiro日野第二教室スタッフです
ということで
ホクホク暖かくておいしいおやつを
みんなで作って食べました
餃子の皮で
ハムとチーズを包んで
ホットプレートで焼きます
美 ...
☆12月14日(火)toiro日野☆
毎日、楽しく過ごせる場所 toiro日野です
12月も半ばになり、
寒さが増して来ましたね
12月はクリスマス🎄シーズン
素敵なイベントがたくさん待っていますね
toiro日野第一教室では
「キャンドル作り」を行いました🕯
それでは早速作っていきましょう
キャンドルはロウソク🕯を溶かすので
安全に気を付けて行いました
カップを配ったら
自由に絵を描いて ...
☆12月9日(木)toiro日野☆
毎日、楽しく過ごせる場所 toiro日野です
最近のブームは
フルーツティーとチョコレートの
toiro日野第二教室スタッフです
テーブルを傷つけないために
マグカップをおくコースターが
欲しい今日この頃です
ということで
toiro日野第二教室は
とってもオシャレなコースターを
作ってみました
タイルをペタペタ
貼り付けて
...
☆12月9日(木)toiro日野☆
毎日、楽しく過ごせる場所 toiro日野です
toiro日野第一教室のおもしろ実験室の
イベントがやってきました
子どもたちは大興奮
今回は「不思議な噴水」作りです
特殊なペットボトルをひっくり返すと
ストローから噴水が発生する仕組みです
それでは実験STARTです
色の勉強もしました 紫と緑とオレンジ色を作るには
何色を混ぜるか分かる人ーー
調合す ...
☆12月1日(水)toiro日野☆
毎日、楽しく過ごせる場所 toiro日野です
外は木枯らしが吹き
すっかり肌寒くなりましたね
こんな寒い日には
手袋が欲しいと思いませんか
ということで
toiro日野第二教室では
オシャレでふわふわな
手袋を作りました
手袋の形の画用紙に
キラキララインストーン
マスキングテープ
クリスマスモチーフの飾り
をペタペタ
...
☆12月1日(水)toiro日野☆
毎日、楽しく過ごせる場所 toiro日野です
toiro日野第一教室のイベントは
公園イベントです
季節は12月になりましたが
天候にも恵まれ、公園日和でした
の子どもたちは大興奮
早速、公園へ出発です
男の子はとってもわんぱく
到着してすぐに鬼ごっこをして
思いっきり楽しみました
鬼ごっこから遊びを展開して
しっぽ取りゲームに変更っ!
ブランコにゆ ...
☆11月25日(木)toiro日野☆
毎日、楽しく過ごせる場所 toiro日野です
突然ですがみなさん
炭酸マグマ実験は知っていますか
材料3つで簡単にマグマが
作れるんです
では早速実験🧫開始です
先ずは安全を確保してから
スタッフの説明を聞きます
果たしてマグマは
見れるのでしょうか
耐熱性の容器に 暖かいお湯と油、食紅を入れて
しっかり混ぜていきます ここがポイント
混ぜ過ぎない事 ...
☆11月25日(木)toiro日野☆
毎日、楽しく過ごせる場所 toiro日野です
最近、無性に甘いものを
食べたくなります
食欲の秋ということに
しておきましょう
ということで
toiro日野第二教室では
サクサクそして甘〜いおやつを
作って食べました
作る前には手袋をしましょう
清潔大事です
パンにバターを
塗り塗り
上手に出来たね
出来立てのラスクをパクリ ...