☆10月8日(金)toiro日野☆
毎日、楽しく過ごせる場所 toiro日野です
もう秋ですね〜
お芋がおいしい季節ですね
toiro日野第一教室のプログラムは
スイートポテト作りです
さっそく作っていきましょう
袋の中にさつま芋と牛乳、
お砂糖やバターを入れて
丸く成形していきます
上手に丸くすることが出来ました
ホットプレートで焼きます
まだ焼けないかなぁ〜
美味し ...
☆10月11日(月)toiro日野☆
毎日、楽しく過ごせる場所
toiro日野です
本日は
お楽しみの実験です
「持ち運べる水」
持ち運べる水って
なんだろう
水なのに手で掴めるの
作り方は簡単
お水と片栗粉を混ぜるだけ
さっそくまぜまぜまぜ
混ぜ終わると
手でぎゅっと掴むことができちゃいます
正式名称は
「ダイラタンシー現 ...
☆9月27日(月)toiro日野☆
毎日、楽しく過ごせる場所
toiro日野です
9月も後半になり、
肌寒くなって来ましたね
toiro日野の子どもたちは
今日も元気いっぱいに過ごしております
今回のプログラムは
今流行りの
「マリトッツォづくり」です
とってもおいしく作れました
くり抜いたパンにクリームを
たっぷりとはさみます
ジャムも入れてみました
とっても美味しそう
...
☆9月24日(金)toiro日野☆
毎日、楽しく過ごせる場所
toiro日野です
最近
楽しいことはありましたか
toiro日野第二教室では
楽しい気分になっちゃうものを
作ってみました
「紙コップクラッカー」
紙コップでクラッカーって
どうやって
作るんだろう
コップに絵を描き描き
星を飾って完成
可愛くできたかな
...
☆9月15日(水)toiro日野☆
毎日、楽しく過ごせる場所
toiro日野です
最近雨が続いてますね
そんな時期に
お天気が良いと
嬉しくなっちゃいますよね
toiro日野第二教室は
「公園遊び」
をしました
すべり台
上手に滑れられるかな
滑るときは前のお友だちが
いなくなってから
順番もしっかり
守られました
ブランコです
周りの人に気をつけて
公 ...
☆9月14日(火)toiro日野☆
毎日、楽しく過ごせる場所
toiro日野です
9月も半ばになりましたね
いつの間にか季節はもう秋ですね
toiro日野第一教室のイベントは スーパーボール作り!! スーパーボールは作れるのです
それも簡単に
では作っていきましょう
先ずは紙コップの赤い線の所まで
お水を注ぎます
塩🧂を入れて混ぜたら
好きな色を
選んでまたまた混ぜます
洗濯のりを ...
☆9月9日(木)toiro日野☆
毎日、楽しく過ごせる場所
toiro日野です
秋にはいろいろな秋が
ありますよね
toiro日野第二教室では
芸術の秋
ということで
「プラ板ストラップ作り」
をしました
プラ板に絵を描いて
トースターで焼きます
プラ板の下に
キャラクターを敷いて
ペンでなぞります
ペンは同じテーブルのお友達と
仲良く使います
出来たら ...
☆9月2日(木)toiro日野☆
毎日、楽しく過ごせる場所
toiro日野です
9月に入り
寒さが一気に増して来ましたね
体調に気を付けていきましょう
本日の第一教室のプログラムは
「壁面工作」です!!
トンボの工作を行いました
好きな色のストローを選んで
トンボの目玉を描きます
目玉を描いたら
すずらんテープでぎゅっと結びます
カラフルなトンボの
出来上がりです
...
☆9月2日(木)toiro日野☆
毎日、楽しく過ごせる場所
toiro日野です
夏休みも終わり
いよいよ9月ですね
夏から秋への
季節の移ろいを楽しみたいです
本日は
「洋風あんみつ」
を食べました
バニラアイスに
みかんとミックスベリー
を盛り付け
仕上げにチョコソースを
かけて食べます
お皿を配るお手伝いを
してくれました
ありがとう
...
☆8月24日(火)toiro日野☆
毎日、楽しく過ごせる場所
toiro日野です
夏休みも延長と。。大変な時期ですが、
コロナウイルスに感染しないよう
今後も気を付けていきましょう
toiro日野第一教室では
ガーランド作りに挑戦です
まずは好きな色の三角形に切った画用紙を
5枚選んで自由に絵を描きます
色々なイラストを貼ったりと
オリジナル感重視です
みんな集中モード
やる気がすごい ...