☆7月24日(水) toiro日野☆
毎日、楽しく過ごせる場所
toiro日野です
暑い日が続いておりますが
皆さまいかがお過ごしでしょうか?
ついに夏休みに突入し
日野教室のお友達は
午前中から元気いっぱいに活動しています!
今回は暑い夏にぴったり
水を使った『層流ウォータージェット』
の実験を行ないました
「層流」とは、流体が平行な層状に流れることで
流れているはずの水が止まって見える現象です!
ま ...
☆7月8日(月)toiro日野☆
毎日、楽しく過ごせる場所 toiro日野です
皆さま毎日おつかれさまです
気温が高い日がつづきますが…
いかがお過ごしでしょうか
体調管理に気をつけていきたいですね
そんな中
toiro日野では夏といえばの うちわ作り をおこないました
世界に一つだけのうちわ
子どもたちにとってはワクワクですね
初めにうちわ作りのお話を聞きました
その後「材料を配って ...
☆6月24日(月) toiro日野☆
毎日、楽しく過ごせる場所 toiro日野です
梅雨に入り外の気温も少しずつ上がり始め
暑い夏が来る準備が始まったこの頃
子ども達は元気に過ごしています
という事で今回は
室内ゲームにて『箱運びリレー』を開催しました
箱を乗せて走って競う簡単な内容
落とさずに早く走れるかなー
途中から箱を多く乗せて走ったりして工夫して取り組み児童も
...
☆6月6日(木) toiro日野☆
毎日、楽しく過ごせる場所 toiro日野です
だんだんと気温が上がり
夏の訪れを感じる頃。子どもたちも
青空の下元気よく遊んでいます
そんな今日この頃
今回は「空気袋」の実験を
みんなで行いました
今回の実験はゴミ袋で使う
45Lのポリ袋に空気を入れて縛ると
巨大な空気袋が出来上がるというものです
職員のルール説明を
みんな静かに聞くことが出来ています
...
☆6月6日(木) toiro日野☆
毎日、楽しく過ごせる場所 toiro日野です
だんだんと気温が上がり
夏の訪れを感じる頃。子どもたちも
青空の下元気よく遊んでいます
そんな今日この頃
今回は「空気袋」の実験を
みんなで行いました
今回の実験はゴミ袋で使う
45Lのポリ袋に空気を入れて縛ると
巨大な空気袋が出来上がるというものです
職員のルール説明を
みんな静かに聞くことが出来ています
...
☆5月25日(土) toiro日野☆
毎日、楽しく過ごせる場所 toiro日野です
ジメジメと蒸し暑くなってきました
梅雨の気配を感じる日々ですね
そんな今日この頃
今回は「箱の中身はなんだろな?」ゲームを
みんなで行いました
今回のゲームはその名の通り
箱の中に手を入れ🖐️
感触だけで中身を当てるゲームです
職員のルール説明を
みんな静かに聞くことが出来ています
ルール説明が終わるとゲーム開 ...
☆5月9日(木) toiro日野☆
毎日、楽しく過ごせる場所 toiro日野です
母の日が近づき
🌺お花屋さんには綺麗なカーネーションが並んでいますね🌺
カーネーションの花言葉は
💛母への愛です💛
そんな今日この頃
🌻今回は「押し花」を🌻
🌸みんなで作りました🌸
今回の押し花🥀では
8種類のドライフラワーを用意しました❤︎
4色のアジサイと2色のカスミソウに
2色のカスピアがあります
台 ...
☆4月15日(月) toiro日野☆
毎日、楽しく過ごせる場所 toiro日野です
桜🌸が見ごろを迎えたかと思えば
すぐに散ってしまいました
この季節は桜も慌ただしいですね
そんな今日この頃
今回は「クリームソーダ」を
みんなで作って飲みました
今回のクリームソーダでは
サイダーとコーラを用意しています
好きなジュースの上に
アイスクリームを乗せたら完成です🍨
みんなサイダーにするかコーラにする ...
☆4月1日 (月) toiro日野☆
毎日、楽しく過ごせる場所 toiro日野です
4月になりました‼️
桜が色付き始めた今日この頃🌸
toiroの児童は春休みを元気に満喫中です
本日は人気プログラムの実験🧪です❗️
今回は....
割れない袋
の様子をお届けします
みんな説明を聞く姿勢が素晴らしいですね
色水の入った袋に興味津々です
今回の実験は色水の入ったビニール袋に
尖 ...
☆3月30日 (土) toiro日野☆
毎日、楽しく過ごせる場所 toiro日野です
最近ようやく暖かくなってきましたね
過ごしやすくなるのは嬉しいですが
花粉が辛い季節でもあります…
そんな今日この頃
今回は"せっけんあぶり出し"
という実験を行いました🔥🧪
今回の実験は
おりがみの白い面にせっけんで絵を描き✍️
そのおりがみを水につけると…
せっけんで描いた部分が
浮かびあがってくる!
という ...