2月5日(月)toiro武蔵小杉第2教室vol.46
寒さや乾燥が気になる時期になりました
感染症、風邪やインフルエンザに負けず、
予防に気を配りながら元気に過ごしたいですね
本日ご紹介するイベントは『お散歩リトミック』です
音楽のリズムに合わせて歩くことと、
職員と同じ動きをしてみることを目標に取り組みます
"さんぽ"や"となりのトトロ"の曲が流れると、みんな自然と身体も動きます
先頭を歩く職員の"みーぎ、みーぎ ...
♬2月2日(金)toiro武蔵小杉第2教室vol.45♬
本確定な寒さで気持ちも体も凍ってしまいそうな今日この頃
そんな中でも毎日子どもたちと元気に過ごしております
今回お届けするブログの内容はこちら
壁面制作「節分(豆まき)」
今回は立体的な壁面を作っていきます
今回皆には折り紙で恵方巻きを作ってもらいます
折り紙を細くクルクルクルクル
細かい作業ですがみんなとても真剣に取り組んでくれております
輪 ...
1月26日(金) toiro武蔵小杉第2教室 Vol.44
寒い日が続いて🥶
マフラーと手袋が手放せない今日この頃🧣🧤
いかがお過ごしでしょうか😀
今回は
運動イベントの様子を
お伝えします📣
主題は空間認知力を高めること
みんな集中して説明を
聞いています🧘♀️
さあ!
頑張っていきましょう💪
輪っかの位置を確認しつつ⭕️
コロコロします♻️
次の人に👦
ボールを渡します🥎
後もう ...
1月25日(金)toiro武蔵小杉第1教室vol.183
こんにちは
toiro武蔵小杉第1教室の菊地です。
2024年🗻になったと思ったら
もう、1ヶ月が経とうとしていますね
寒い日が続いているので昨年よりも
体調管理に気をつけていければと思います。
今回は…
壁面制作「鬼」です👹
鬼の顔を描くことが
今回のポイントとなります。
最初にお手本を見ながら鬼の顔を
描いていきます。
上手に描けるかな? 顔を描いたら角 ...
★1月15日(月)toiro武蔵小杉第1教室vol.182★
こんにちは!
トイロ武蔵小杉です
初雪、観測されましたね
1月に入ってから急に寒くなりました
温かくして冬に負けないようにしましょう
さて、今回は…
「福笑い」
をつくりました
今回は「描く」がテーマです
職員が用意した見本を参考にしながら
描いていきます
自分で描いてみたい!という
お友達には見ながら描いてみることに挑戦
見ながら描くのは難しいかも ...
♬1月10日(水)toiro武蔵小杉第二教室vol.43♬
年が明けて学校が始まり
いつもの毎日が始まりました
「今日の給食は〜、、」
「今日の2時間目はね〜、、」
とみんなたくさん学校のお話をしてくれます
今回お届けするブログはこちら
今年の干支に合わせただるまさんをみんなで
作って行きます
それぞれグループに分かれて頑張るぞー
まずは、辰のお顔のパーツを糊で貼り付けます
細かいパーツがいっぱいありますが、みん ...
❁1月9日(火) toiro武蔵小杉第1教室vol.181❁
こんにちは!
toiro武蔵小杉第1教室です。
1月に入り寒さが増してきましたね
そんな今回は、体がぽかぽかになるイベント
『体操教室』
の様子をお届けします
まずは……
前の職員の動きを見て
ポーズをとります
中にはこんな難しいものも
見事な肩倒立です
体幹を使うポーズもたくさん
みんなよく頑張りました
...
1月8日(月)toiro武蔵小杉第2教室 Vol.42
忙しくも楽しい年末年始も過ぎて冬休みも終わり
新学期や仕事始めという方も多いのではないでしょうか?
そんな今日のブログは……
川崎大師
toiro武蔵小杉を車で出発して約40分、
車内ではお歌を歌いながら楽しく過ごしました
駐車場から歩いて向かいます
ペアの職員としっかりと手を繋いで参拝に向かいました
境内に入るとお賽銭を入れて
しっかりと手を合わ ...
*1月5日(金) toiro武蔵小杉第1教室 vol.180*
こんにちは
放課後デイサービス
toiro武蔵小杉
横井です
今回は
運動イベントで
フラフープはさみリレー
を行なったときの様子をお届けします
フラフープをペアになったお友だちと
お腹の当たりで挟むことから始まります
手でつかむことは
「はさみ」リレーなのでしてはいけません
みんな挑戦してくれました
まずは、お友だちと
上手にお腹にはさめるかなぁ
...
1月4日(木)toiro武蔵小杉第2教室Vol.41
あけましておめでとうございます
本年もどうぞよろしくお願いいたします
本日ご紹介するイベントは調理イベントで
「プリンアラモード」です
本日は新年一回目&冬休みという事もあり
午前中にプリンを作るところから始めます
生地をカップに注ぎ、冷やしていくのですが
あらかじめカップに記してある線に合わせて自分で量を調整するため
お玉も慎重に扱います
しっかりと冷やし、午 ...