2024/2/6 ⭐︎トイロ百合ヶ丘⭐︎ クレープ作り
こんにちは
toiro 百合ヶ丘
です
皆さんは先日の雪はいかがでしたか?⛄️
久しぶりの雪にウキウキの子どもたちで
百合ヶ丘教室はますます賑やかでしたよ
2月もスタッフ一同
全力で子どもたちと
関わってまいります
さて
今回紹介するイベントは
クレープ作りです
2月3日の節分は恵方巻き作りに挑戦したのですが、
引き続き子どもたちには巻き物シリーズの
クレ ...
2024/01/26 ☆toiro百合ケ丘☆
こんにちは
toiro 百合ヶ丘
です
1月も終わりに近づいていますが、
子どもたちは寒さにも負けず元気に遊んでいます!
今回紹介するイベントは
キッズヨガ
です!🧘♀️
全身を扱って運動神経を養うことと、
ルールを守って映画を視聴できることを目的としています🤸♂️
早速スタート!...の前に
まずは準備体操📻
ラジオ体操を聴きながら、
いちに!いちに ...
2024/1/19☆トイロ百合ヶ丘☆リズムあそび
こんにちは
toiro 百合ヶ丘
です
1月に入り
雪の天気予報なども
聞かれるようになりましたね
子どもたちはちょっとワクワク
スタッフはハラハラですが、
トイロの子ども達は
今日も元気いっぱいです
さて
今回紹介するイベントは
リズムあそび
です
今回のイベントでは
リズムに合わせて身体を動かすこと、
スタッフの声をよく聞いて
どう動くかを素早く認識すること ...
2023/1/12☆toiro百合ヶ丘☆餃子ピザ作り
こんにちは
toiro 百合ヶ丘
です
今回紹介するイベントは、
子どもたちが大好きな調理イベントです!
巷で大人気の餃子の皮でのピザ作りに挑戦。
・コーンソーセージ
・ツナマヨ
・ハチミツチーズ
の3種類を提案しましたが、
もちろん組み合わせは自由 「全部のせちゃお〜!」
なんて声も聞こえて来てました
この辺にも
ならべた方がいいかなぁ
...
2023/12/25☆toiro百合ヶ丘☆クリスマスケーキ作り
こんにちは
toiro 百合ヶ丘
です
もうすぐ今年も終わりですね。
冬休みに入り
クリスマス🎄にお正月🎍と
子どもとっては楽しいことが
いっぱい
そんなウキウキの子どもたちで
百合ヶ丘教室はますます賑やか
今年最後の開所日まで
スタッフ一同
全力で子どもたちと
関わってまいります
さて
今回紹介するイベントは
クリスマスケーキ作り
です
今日、12月25日はク ...
2023/12/20 ☆toiro百合ヶ丘☆ 紙粘土づくりをしましたよ
こんにちは
toiro 百合ヶ丘
です
あっという間に12月も後半になっています。
サンタクロースさんにプレゼントをもらう予定の人、
サンタクロースになる予定の人
(おつかれさまです!)
どちらも心の準備はできていらっしゃいますか?
今回ごしょうするイベントは、こどもたちに大人気 紙粘土つくり です。
さっそくスタート!!
どんなカタチにしようかな? ...
2023/12/13☆toiro百合ヶ丘☆SST頼み事の間違い探し
こんにちは
toiro 百合ヶ丘
です
寒暖差が激しく、体調を崩しやすい
日々が続いていますが、百合ヶ丘の子どもたちは
たくさん身体を動かして元気いっぱいで過ごしています
今回のイベントは、 頼み事の間違い探し です。
1ヶ月に1回、SST(Social Skill Training)の
一環として、子どもたちが楽しみながら
社会性を学ぶ機会を設けています。
頼 ...
2023/12/5☆トイロ百合ヶ丘☆季節の壁面工作
こんにちは
toiro 百合ヶ丘
です
もうすぐ今年も終わりですね。
巷では年賀状やら今年の紅白などが
話題になる季節となりました。
皆さま
今年やり残したことをやるなら
あと少しです
トイロスタッフは
今年も子どもたちの成長を
噛みしめつつ
年末まで全力で
駆け抜けてまいります
さて
今回紹介するイベントは
季節の壁面工作
です
12月ということで
マスキングをテープ ...
2023/11/23☆toiro百合ヶ丘☆餃子つくり
こんにちは
toiro 百合ヶ丘
です
あっという間に、街にはクリスマスやお正月に向けた装飾も出始め、
とても華やかな季節になってきました
今回のイベントは、
🥟🥟🥟🥟🥟🥟🥟🥟🥟🥟🥟🥟🥟🥟🥟🥟🥟
餃子つくり
🥟🥟🥟🥟🥟🥟🥟🥟🥟🥟🥟🥟🥟🥟🥟🥟🥟
です!
みんなで、タネを作って、皮に包み、おいしい餃子をつくります
まずは、キャベツをボールに入れます
水分が出ると美味 ...
2023/11/13⭐︎トイロ百合ヶ丘⭐︎目玉おばけと遊ぼう
こんにちは
toiro 百合ヶ丘
です
11月もあっという間に中盤?!
運動会や遠足があったり、日々忙しい子どもたちも様々な経験をとおして
日に日に成長している様子を感じます。
さて
今回紹介するイベントは
目玉おばけと遊ぼう
今回のイベントでは
前回のスーパーボール同様に手先を使うことや
自分で作ったおもちゃで遊ぶ
楽しさや達成感を味わうことを
目的としています ...