☆6月13日☆♨toiro湯河原♨父の日製作
♨みなさん、こんにちは♨
🌈toiro湯河原です🌈
今回のブログは
父の日製作です
そもそも父の日って何だろうと改めて子ども達と考えてみました
また、うちわをあげる意味もある事を伝えました
トイロ湯河原ではイベントを始める前に
子ども達と約束の話を決めてから行います
子ども達にイメージして ...
☆5月17日☆♨toiro湯河原♨熱海城で遊ぼう
♨みなさんこんにちは♨
🌈toiro湯河原です🌈
今回のブログは
熱海城&熱海トリックアート迷宮館です
あいにくの雨でしたが、
どちらの施設も室内でたっぷり遊べるので
こんな日にうってつけ
まずはトリックアート迷宮館へGO
絵が動いて見えるよ
なんでだろう~
近づいたら
こうなってたんだね
...
☆5月5日☆♨toiro湯河原♨姫の沢公園
♨みなさんこんにちは♨
🌈toiro湯河原です🌈
今回ご紹介のイベントは…
熱海の姫の沢公園です
姫の沢公園は、日本の都市公園100選指定公園 ... 熱海の花の名所「姫の沢公園」には 四季折々の花がいっぱい!
本格アスレチックが楽しめる自然公園です
私たちが行った日は、ちょうど鯉のぼり・ツツジ祭りでした
お天気も良く、公園日和
ゴールデンウィークでしたが、山道を使い ...
☆4月29日☆♨toiro湯河原♨伊豆三津シーパラダイス
♨みなさんこんにちは♨
🌈toiro湯河原です🌈
今回ご紹介のイベントは…
伊豆三津シーパラダイス
toiro湯河原は神奈川でも最西部に位置しているので
お隣の静岡県の施設にも足をのばせるのが嬉しいポイントです
三津シーパラダイスは、昭和5年に日本で初めてイルカを飼育し
セイウチやラッコも日本で初めて飼育した歴史を持つそうです
駿河湾に面した天然の入り江を利用した作りの水族館と ...
☆4月12日☆♨toiro湯河原♨「電車に乗ってお出掛け」
♨みなさんこんにちは♨
🌈toiro湯河原です🌈
電車で
東海道線に乗り
湯河原~熱海へ
レッツゴー
今日のお約束
「できるだけ自分一人で電車に乗る方法を考え、実践してみよう」
「決められた予算内で楽しもう」
です
熱海まで運賃はいくらかな こどもボタンを押して…90円
自分たちで考えて、切符を購入しました
切符を手にし、いざ改札へ
...
☆4月1日☆♨toiro湯河原♨「真鶴遠藤貝類博物館」
♨みなさんこんにちは♨
?toiro湯河原です?
今回のブログは
真鶴の穴場スポット
真鶴遠藤貝類博物館での
『海の学校』体験プログラムです
本来でしたら
三石海岸の磯で生物観察をする予定でしたが、
あいにくのお天気だったため
今回は博物館内のみのプログラムとなりました
真鶴遠藤貝類博物館には
貝類研究家の遠藤晴雄氏が
生涯をかけて収集した標本が
展示されてい ...
☆3月20日☆♨toiro湯河原♨「アニマルキングダム」
♨みなさんこんにちは♨
?toiro湯河原です?
今回のブログは
子どもたちが楽しみにしていた
アニマルキングダム
お出かけイベントです
お弁当を食べて
エネルギーをチャージ
まずはおさるさんが
出迎えてくれました
エサを独り占めしているこの子が
どうやらボスのようです
...
♨みなさんこんにちは♨
?toiro湯河原です?
今回のブログは2月から3月にかけて行われた
ひな祭りに関するイベントをまとめました
それではスタート
まずは2月25日に行われた
「壁画工作」
にじみ絵でひな壇制作
まずは作り方を見て
「すごい!」
みんな興味津々
確認したらアルミホイルにお絵描きをして
水をかけて ...
☆2月20日☆♨toiro湯河原♨「光る?!スライム作り」
♨みなさんこんにちは♨
?toiro湯河原です?
今日ご紹介のイベントは『光るスライム作り』
前回のスライム作りも大盛り上がりでしたが、
今回は『光る』と聞いて…
「光るわけないよ~」
「絶対光らない」
と子ども達は半信半疑のリアクションです
さっそく作っている様子をお伝えしていきます
①洗たくのりと水、好きな色の粉を混ぜる
「分量を間違えないように…」
「入れ ...
☆2月3日(月)☆♨toiro湯河原♨「節分調理イベント」
♨みなさんこんにちは♨
?toiro湯河原です?
今年もやってきました!!節分day
今回は節分にまつわる食べ物をメインに
季節の行事を楽しみました
みなさんは節分と聞いて何のグルメを思い浮かべますか?
toiro湯河原では「鬼シュークリーム」「福豆の砂糖がけ」「恵方巻」の
3つのお料理作りに挑戦しました
鬼シュークリーム
鬼の顔が書いてあるシュークリームに
生クリームで髪の毛 ...