8月25日 toiro南林間 第一教室
こんにちは
toiro南林間 第一教室スタッフです
夏休みも残りわずかとなってきましたが
みなさまはいかがお過ごしでしょうか
執筆者は相変わらず大好きな
アーティストを見て過ごしております
さて本日のブログでは
みんな大好きおやつ作り
【プリン作り】の様子をお届けいたします
作り方はとっても簡単
卵と牛乳、砂糖を入れて混ぜます
そこに魔法の液体、バニラエッセンスを
入れ ...
8月23日(水)toiro南林間第二教室
皆さんこんにちは
toiro南林間第二教室です
もうすぐ夏休みも終わりますね。。。
子どもたちは宿題終わったのでしょうか
今日ご紹介するイベントは、
「自由研究やってなーい」
というお子さま必見
【トイロラボ 水のボールを作ろう】です。
水のボールどうやって作るの
写真でご紹介していきますね
まずは説明を聞きます。みんな集中しています 水に魔法の粉を入れてシェイク
...
8月17日(木)南林間第二教室
こんにちは
toiro南林間第二教室です
本日は、工作【写真立て】作りのイベントの紹介です。
この工作、職員の準備が結構大変でした。。
でも、楽しんで参加してくれた子どもたち
準備頑張ってよかった
とてもかわいい写真立てが完成したのでご紹介しますね
先ず、フレーム部分に紙粘土を付けていきます。
紙粘土を付けた上に、ビーズをはめ込んでいきます。
...
8月14日 toiro南林間 第一教室
こんにちは
toiro南林間 第一教室スタッフです
みなさま、夏休みはいかがお過ごしでしょうか
執筆者は好きなアーティストを見たりと
大満喫しております
さて本日のブログでは
夏にちなんだ工作【水中メガネ】を
作っている様子をお届けいたします
作り方はとっても簡単
透明なカップ2つに好きなシールやペンを使って
絵を描いたり色を塗っていきます
そしてその2つのカップをテー ...
8月11日(金)toiro南林間 第二教室
皆さんこんにちは
toiro南林間第二教室です
お盆休みですね。。。
台風も近付いてきて心配ですが、
toiroの子どもたちは今日も元気いっぱい過ごしています
本日ご紹介するイベントは、
「toiro夏まつり」です
今年の夏は、1週間「夏まつり」を開催
その中の1日をご紹介しますね
先ずは「夏まつりカード」の配布
ゲームに参加したらシールをもらってね
さあ、夏祭りスター ...
8月7日~8月13日 toiro南林間 第一教室
こんにちは
toiro南林間 第一教室スタッフです
暑い日が続いていますが、みなさま体調は
いかがお過ごしでしょうか
執筆者は自宅でエアコンをフル稼働させております
みなさまも熱中症には気を付けてくださいね
さて、ここから本題と行きましょう
夏と言えば何を思い浮かべるでしょう
花火…
かき氷…
プール…
夏祭り…
色々あるかと思います
その中でもtoiro南林間では
【 ...
8月5日 toiro南林間 第一教室
こんにちはtoiro南林間 第一教室スタッフです
本日は【昼食作り ハンバーグ】での
様子をご紹介します
みんな大好きなハンバーグ作りに挑戦しました
玉ねぎの皮を剥いてみじん切りにしてくれる子
お肉と調味料をこねて混ぜてくれる子
色々な工程を張り切ってお手伝いしてくれ、
大助かりです
早速ハンバーグ作りの様子を見ていきましょう
まずは玉ねぎの皮を剥いて、みじん切りに ...
toiro 南林間 第2教室 7月29日
みなさんこんにちは
toiro南林間第二教室です。
8月になりましたが、毎日暑いですね。。。
こんな暑い日は、やっぱり
水遊びでしょう
という事で、先月末に行ってきました、
【相模川自然の村公園】での水遊びの様子をご紹介します
園内を流れている川
冷たいけど気持ちー 流れの少ないところでも冷たいね 気持ちいいね 寝っ転がってみよう
楽しい思い出出来たかな
- ...
2023年7月26日 toiro南林間 第一教室
こんにちは
toiro南林間第一教室のスタッフです♪
本日は、お昼ご飯作り「スパゲッティナポリタン」の様子をお届けします
お昼ご飯作りはみんな張り切って取り組んでくれるので
集中力がいつもよりすごく職員達も気合をいれて準備しています
みんなのウインナーを切る子
大きい体を小さくして慎重に切っています
職員と一緒に玉ねぎに挑戦!!
1人で頑張っている子もい ...
7月25日 toiro南林間 第二教室
こんにちは
toiro南林間 第二教室のスタッフです
今回は7月21日に行った『toiroお店屋さん』の様子をお伝えします
1人100円分の好きなお菓子を選んで買えるので、
子どもたちからは大人気なイベントです
また、「100円でお買い物をしてみよう!」ボードを使って計算をしたので、
簡単にお買い物が出来ていました
ボードを使う事によって100円分の計算がしやすくなり、
...