toiro 南林間 第2教室 7月29日
みなさんこんにちは
toiro南林間第二教室です。
8月になりましたが、毎日暑いですね。。。
こんな暑い日は、やっぱり
水遊びでしょう
という事で、先月末に行ってきました、
【相模川自然の村公園】での水遊びの様子をご紹介します
園内を流れている川
冷たいけど気持ちー 流れの少ないところでも冷たいね 気持ちいいね 寝っ転がってみよう
楽しい思い出出来たかな
- ...
2023年7月26日 toiro南林間 第一教室
こんにちは
toiro南林間第一教室のスタッフです♪
本日は、お昼ご飯作り「スパゲッティナポリタン」の様子をお届けします
お昼ご飯作りはみんな張り切って取り組んでくれるので
集中力がいつもよりすごく職員達も気合をいれて準備しています
みんなのウインナーを切る子
大きい体を小さくして慎重に切っています
職員と一緒に玉ねぎに挑戦!!
1人で頑張っている子もい ...
7月25日 toiro南林間 第二教室
こんにちは
toiro南林間 第二教室のスタッフです
今回は7月21日に行った『toiroお店屋さん』の様子をお伝えします
1人100円分の好きなお菓子を選んで買えるので、
子どもたちからは大人気なイベントです
また、「100円でお買い物をしてみよう!」ボードを使って計算をしたので、
簡単にお買い物が出来ていました
ボードを使う事によって100円分の計算がしやすくなり、
...
7月21日 toiro南林間 第二教室
こんにちわ
toiro南林間 第二教室のスタッフです
今回は7月20日に行った『氷の世界』の様子をお伝えします
ロックアイスに塩を入れて混ぜ混ぜします
何をするんだろう~?と不思議そうな子供たち
混ぜ混ぜした氷の上に銀色の器を置いて水を浸し氷を落すと・・・
氷の結晶が出来ました
氷の結晶を作るのに何度も挑戦して、やっとできた氷の結晶に、
子どもたちは感 ...
2023年7月19日 toiro南林間
こんにちは
toiro南林間第一教室のスタッフです♪
本日はみんなが大好きなおやつ作りの様子をお伝えします
今回作ったのは「あんみつ」です
意外と黒蜜やあんこが好きな子ども達が多く、作る前からみんな大興奮でした
白玉を作っています。
練る作業をしたくてみんな凝視しています
みんなで練った白玉を茹でていきます
この段階で子供達はもう興味が薄れています(笑)
白玉が出 ...
toiro南林間 第二教室
こんにちは
toiro南林間 第二教室のスタッフです
本日は週末に行った【うどん作り】の様子をお伝えします
作り方は・・・
冷凍うどんを鍋で茹でたら出来上がりです
トッピングの揚げ玉とネギはお好みで
麺つゆと水の分量を計ってくれました うどんの袋を開けてボウルにいれてくれました うどんを鍋にいれてくれました
みんな積極的にお手伝いに取り組んでくれました
ありがとう
...
2023年7月9日 toiro南林間
こんにちは
tioro南林間 第一教室のスタッフです♪
今日は、日曜日に行った「かにが沢公園」の様子をお伝えします
子どもたちが大好きな公園遊び!!
今回はみんなでどんな遊びをしたのでしょうか
さっそく遊具ではしゃぐ子供達
ブランコでまったり楽しむ子供達
柔らかいボールでキャッチボール
そんな中
なんと、雨が降ってきてしまいました
さすがにこれ ...
7月4日 toiro南林間
こんにちは
toiro南林間 第一教室のスタッフです。
今回は7月1日に行われた【昼食作り(冷やし中華)】の様子をお伝えします♪
夏と言えば、冷たい麺が美味しい季節
冷やし中華も良いですがそうめんや冷や麦も美味しい季節になってきましたね
今回、準備した具材は
トマト
ハム
玉子
みんな真剣に準備を手伝ってくれています。
玉子担当の様子
上級生が下級生と一 ...
7月4日 toiro南林間
こんにちは
toiro南林間 第二教室のスタッフです
今回は7月2日に出掛けた【防災の丘公園】の様子をお伝えします♡
この日は、気温も高くて水遊びが楽しく感じられました
二人でまったりしています
『いっぽ~ん』と大きな声でスタッフを呼んでいました(笑)
スタッフにグルグルされています
スタッフも子ども達も
頭から足先までびしょ濡れに ...
6月23日 toiro南林間 第一教室
こんにちはtoiro南林間 第一教室スタッフです
本日は青赤ルーペのイベントの様子をお伝えします
実際には、青や赤にこだわらず、
他の色のセロファンも使ってイベントを行いました
まず、子どもたちには厚紙を虫眼鏡の形に切ってもらいました
慎重に、慎重に
そして、お絵かきしたり、シールを貼ったりしてもらいましたよ
そして、好きな色のセロファンを貼って完成です
...