▼toiro大津 変形かけっこ
こんにちは!
toiro大津です(^○^)
日中は秋晴れが気持ちよく
暖かい日が続きますね
スポーツの秋!
ということで
室内で身体を動かして遊びました
今回は
変形かけっこ
に挑戦です
変形かけっことは…
ただかけっこをするだけではなく、
お題に沿った走り方で
ゴールを目指す遊びです
今回のお題はこちら
1回目:ハイハイ
2回目:カエル跳び
3人ずつスター ...
11月13日(日)toiro大津☆みかん狩り
こんにちは?
toiro大津です✨
今回紹介するイベントは
みかん狩り?
です!!
横須賀にある
津久井浜観光農園さん
に行って来ました
雨が降ったり止んだりで心配でしたが
みかん狩りの間は
なんとか保ってくれました
子どもたちの日頃の行いが良いからですね
美味しそうなみかんを探して
収穫スタート!
ハサミを上手に使って
どんどん ...
☆toiro大津☆土日イベント『うみかぜ公園』&『ビー玉アート』
こんにちは?
すっかりと季節が移り暦の上では立冬
冬はもうそこまでやってきていますね
風邪などひかない様に気をつけたいところです
さてさて、今回は土日にどんなイベントをしているかの紹介です♪
11月5日(土)は『うみかぜ公園』に行ってきました
お天気にも恵まれ、公園の名の通り海の風に当たりながら散歩をしたり、遊具で遊んできました
もちろん、遊具で遊ぶ時には順番を守って楽 ...
▼toiro大津 中身当てゲーム
こんにちは!
toiro大津です(^O^)
今回は室内イベントで
大盛況だったものをご紹介します★
その名も
中身当てゲーム!!
名前の通り、
箱の中に入っている物を
目では見ず手で触って
当てるゲームです
箱は段ボール、クリアファイル、
ゴムボールを使用して職員が作りました!
クオリティ高めです
箱の中には
・トイレットペーパー
・くし
・泡立て器
・毛糸
・折りたたみ傘
などな ...
10月16日♪★toiro大津芋掘り★
すっかりと秋が深まってきて、道の木々も色づき始めてますね
秋と言えば「○○の秋!!」とよく言いますが、みなさんは何を連想しますか
10月16日=1016(toiro)の日は
皆で「食欲の秋」に因んで秋の味覚の一つである『芋』を掘りにへ行ってきました
今回お世話になったのは「津久井浜観光農園さん」です 芋掘りの他にもみかん狩りやいちご狩りなどでもtoiro大津はお世話になっており ...
10月10日(月)toiro大津☆トイロ運動会
こんにちは☀️
toiro大津です!!
暑かったり寒かったりの天気で落ち着かないですね
そんな寒暖差にも負けず子どもたちは元気に過ごしております
さて、10月10日(月)は『スポーツの日』という事で
toiro運動会
を開催しました!!!
種目は… 玉入れ パン食い競争
風船バレー 人間ボーリング
の4種目でした
全て ...
◆toiro大津 イチョウの葉製作◆
こんにちは❕
toiro大津教室です
暑さはすっかり落ち着いて、
朝や夜は肌寒い日もありますね
最近は子どもたちが運動会の練習のお話をしてくれます╰(*´︶`*)╯
たくさん練習して、思い出に残る運動会になることを願っております
さて、今回紹介するイベントは
【イチョウの葉製作】 ...
▼toiro大津 くりはま花の国
こんにちは!
toiro大津です(^○^)
風も冷たくなってきて
いよいよ秋を感じるようになりましたね
でも、身体をたくさん動かせば
汗をかくほどポッカポカに
寒さを吹き飛ばすため
くりはま花の国
へおでかけしました
toiro大津からは車で約15分程
あっという間に到着です!!!
この時期の花の国は
コスモスが綺麗に咲いています
コスモスの横の坂を上り
い ...
★toiro大津9月20日トンボづくり★
♪夕やーけこやけーぇの赤とんぼ〜♪
こんにちは
toiro大津です❗️
気候が急に秋の空気に移り変わりましたね〜
皆様いかがお過ごしでしょうか?急に寒くなり、体調管理も気をつけたいところですよね
いきなり、赤とんぼの歌詞から始まりましたが、とんぼはとんぼでも9月20日の大津はトンボづくりをしました
ストローと厚紙を使って実は簡単にできるんです
まずは厚紙に好きな絵を描きます
何 ...
toiro大津☆9月14日(水) カレンダーづくり
こんにちは?
トイロ大津です!!
9月ももう半ばですね〜
まだ暑い日が続きますが
秋の気配を感じることも多くなってきました
さて
今回紹介するイベントは
10月カレンダーづくり
です!!!
10月のイベントといえばハロウィンですね??
折り紙でカボチャをつくりました!
作り方を見ながら上手に折っていきます! 好きな色の折り紙やペンを使って ...