10月10日(月) toiro平塚 運動しよう♪
こんにちわ!
toiro平塚教室です
午前中は雨がぱらついて
安定しないお天気でしたが、
午後からすっかり晴れ渡り
【体育の日】にピッタリな
秋晴れとなりましたね
【体育の日】にちなんで
本日の平塚教室のイベントは
体を動かそう!
お天気が安定しなかったので
教室内でいくつかミニゲームを行いました!
ピンポンたま運びや🥄⚾︎ カーテン潜りレース🏁💨 たまいれ ...
10/01 toiro平塚 ドロップモーション
こんにちは
toiro平塚です
今回ご紹介するイベントは
【ドロップモーション】です
ドロップモーションとは
球状のオイルがゆっくり落ちていく様子を
楽しむおもちゃになっています。
(オイルタイマーとも呼ばれています)
それを今回みんなで工作で作りました
使ったのは前に実験で行った…
・人工いくらの生成
です
濃度1%の乳酸カルシウム水溶液に
濃度0.02%のア ...
9月23日(金)トイロ平塚 ⭐︎スムージー作り
こんにちは
トイロ平塚です
今回はトイロ平塚では
おやつ作りでスムージー作りに挑戦しました
まず、ビュッフェ式に
果物を並べてから
順番に果物を選びました🍒🍑🍊🍓
どれにしようかな
悩み悩みながら…
いざミキサーの中へ!
牛乳を入れたら…
スイッチオン
果物スムージーの完成です
果物の入れる量によって
さまざまな色合いになり
それぞれのカラフ ...
toiro平塚 9月16日 オリジナル時計作り⏲
こんにちは
toiro平塚です
今回ご紹介するイベントは
「オリジナル時計作り」です⏲
いつも身近にある時計を
自分の好きなように
作ることができるということで
みんな集中して
取り組んでくれていました
まずは各々好きな色の画用紙を選び、
そこに絵を描いていきます
あとは時計に文字盤を付けて完成
みんな好きなものを描いたり
とても楽しそうに
取り組ん ...
toiro平塚 9月10日(土)お団子作り
こんにちは
toiro平塚です。
9月10日(土)は何の日かと言うと
十五夜「お月見」の日です。
満月の夜を見て楽しむのは日本の秋の
風物詩とも呼ばれていますよね
toiro平塚では十五夜ということで
お団子作りをしました。
みんなで団子を串にさしました
3個、4個つける子もいれば
1個づつ付けてそれぞれ楽しみました。
砂糖醤油やきなこをつけて
最後 ...
9月3日 toiro平塚 ☆ぼうさいの丘公園に行こう!☆
こんにちは
toiro平塚です
今回は厚木市にある
「ぼうさいの丘公園」
に行ってきました
大きな水場のある公園です
しかし今年はあまり
残暑を感じませんね
少々涼しい気温だったので
行くのを少しためらいましたが
子どもたちに元気な声で
「公園行きたい‼」
なんて言われましたので
みんなで行ってきました
公園到着後
まずは遊具で遊びます
ターザンロープ ...
8月27日 Toiro平塚 ☆夏祭り☆
こんにちは
toiro平塚です
今回ご紹介するイベントは
「なつまつり」
長いようで短い夏休みが
いよいよ終わり。
最後の思い出作りです
まずはレクリエーション
今回は3つ出し物を用意しました
1つ目は”的あて”
みんなで順番にマトを狙って
ボールを投げます
ボールが軽くて
なかなか難しいんですよ
そして2つ目は”輪投げ”
一番遠いマトは「鬼クラ ...
8月21日 toiro平塚 ☆パフェ作り☆
こんにちは
toiro平塚です
今回ご紹介するイベントは
「パフェ作り」です
自分の好きなものを
好きなように盛り付けられる…
パフェっていいですよねぇ…
…それはさておき、まずは土台作りです。
器の上にアイスを盛りつけます
そしてその上に可愛く飾り付け
そしたら簡単に可愛く美味しい
手作りパフェの完成です
……パフェ本体より
生クリームが人気だ ...
2022/08/14(日)バルーンラケット
こんにちは
トイロ平塚です
本日のイベントは平塚市にある
あそびマーレにおじゃまをして
遊ぶ予定でしたが、残念なことに
コロナウィルスの感染者が多くなり
室内イベントに変更しました
本日のイベントは
バルーンラケットを作りました。
ペタペタとラケットになる部分を作り、
風船を膨らませて完成
小さな風船を作り
周りに気をつけながらラリーをしました
お外に行 ...
toiro平塚 8月1日 ☆洗車☆
こんにちは
toiro平塚です
今回ご紹介するイベントは
「洗車」です
近くのガソリンスタンドにお邪魔しました
そして自動洗車機で車を洗車して
力を合わせて車を拭きます
みんなで頑張って車はピカピカに
そして頑張ったあとはマックへGO みんなで美味しくマックを食べました
ぱたぱたと動き回り
忙しい一日となりました
------------ ...